アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

MENU

17

Jul

【ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家】太すぎる太ももで有名だけど、どんな内容?【2023夏アニメ】


(画像引用 : アニメ『ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家』公式サイト https://ar-anime.com/)

2023年夏より放送されるアニメ『ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家』を大特集!
「主人公の太股がスゴい!」と頻繁に名前が挙がる一方で、どういうお話なのか意外と知られていない本作。その内容をご紹介します!

原作は人気ゲーム「アトリエシリーズ」最大のヒット作!


(画像引用 : Amazon)

2023年3月、『ライザのアトリエ』のアニメ化が発表されると、多くのファンから喜びの声があがりました。
一方、このアニメ化のニュースを伝えるまとめサイトやSNSでは、多くの人が「ある事」ばかりを気にしていました。

それは、主人公ライザの太ももについてです。

恐らく、『ライザのアトリエ』という作品を知らない人でも、「ものすごく太くてムチムチな太ももの女の子」と言えばライザを真っ先に思い浮かべるでしょう。
下手したらライザという名前すら知らなくても、「ネットで見かけるスゴい太もものキャラ」として認識しているかもしれません。
実際、「ライザ」で検索すると真っ先に「太もも」が候補に出てくるほど、ライザ=太もものイメージで定着しています。

この印象が強すぎて、『ライザのアトリエ』という作品自体が太もものイメージばかりを持たれている感さえあります。
その弊害で、アニメ化されるほどの人気作品でありながら、実際の中身がどういうものなのかは意外なほど知られていないようです。

アニメ放送開始を機に注目を集めている今、あらためて『ライザのアトリエ』とは何なのかをご紹介していきます!

原作はコーエーテクモゲームスが制作しているゲームで、1997年から続く「アトリエシリーズ」の中の一作です。
アトリエシリーズは「錬金術」を題材としたファンタジーRPGで、錬金術によって様々なアイテムを作成しつつ、素材を集めたり敵を倒したりしながら仲間と冒険をしていく物語。
これまでに20作以上の作品がリリースされました。

『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』は2019年に発売されたゲームで、「秘密シリーズ」の1作目。
アトリエシリーズは過去に岸田メルさんがキャラクターデザインを務めたアーランドシリーズや、アトリエ屈指の人気作『ソフィーのアトリエ』を擁する不思議シリーズなど数多くの人気シリーズがありますが、本作はそんな中で過去最高となる世界累計出荷本数50万本を記録しました。

この人気によって早々と続編の制作が決まり、翌2020年に2作目『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』、そして2023年にシリーズ完結編となる3作目『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』を発売します。
3作合計の世界累計出荷本数は200万本を突破し、25年以上続くアトリエシリーズの中で最も多くの人に愛される作品となりました。

田舎から飛び出した幼馴染3人組と新たな仲間の冒険活劇


(画像引用 : アニメ『ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家』公式サイト https://ar-anime.com/)

シリーズ開始から20年以上が経って過去最高の売上を記録したライザシリーズですが、そのストーリーは決して奇を衒ったものではなく、王道の冒険活劇となっています。

そんな本作の舞台となるのはクーケン島。
ロテスヴァッサ王国の一部で、主人公の“ライザ”ことライザリン・シュタウトが住むラーゼンボーデン村がある田舎の島です。
本土から島への移動は船のみとなっており、交通の便はあまり良いとは言えません。

クーケン島には「ラーゼン地区」「ボーデン地区」「旧市街」など幾つかのエリアがあり、ライザは幼なじみの男2人と様々な場所に出向いていますが、彼女の好奇心はまだまだ満たされていない様子。
そんなライザが島の外に出て、今まで行った事のない「小妖精の森」へ向かう決意をするところから物語は始まります。

ただ、本作は冒険活劇だけの作品ではありません。
そこに「錬金術」という要素が加わります。

錬金術とは、自然の素材等を材料として様々なアイテムを作成する術。
ライザは冒険の途中、流れの錬金術士と出会い、そこで初めて錬金術の存在を知り、自分もなりたいと願うようになります。
錬金術は才能のある人間のみが使用できる術ですが、ライザはその才能を持ち合わせており、その最初の冒険と出会いによって錬金術士としての第一歩を踏み出す事になりました。

錬金術士となったライザは、村人達の悩み事を錬金術で解決しながら経験を積み、少しずつ成長していきます。
また、その過程で様々な出会いや仲間たちとの交流を重ね、人間関係を広げていきます。
本作は冒険活劇であるのと同時に、ライザやその周囲の人々の成長物語でもあるのです。

ここからは、そんな『ライザのアトリエ』に登場するメインキャラ達を紹介していきます!

ライザリン・シュタウト(ライザ)キャラクター概要


(画像引用 : Amazon)

主人公。
「ライザ」の愛称で呼ばれる17歳の女の子で、クーケン島のラーゼンボーデン村で育ちました。
農家の娘でありながら、農作業よりも新しい事や刺激を求め冒険の日々を夢見ています。

外見上における最大の特徴はムチムチの太もも
作中での言及こそないものの、他の女性キャラと比べても明らかにボリュームたっぷりで、ホットパンツを履いている為そのムチムチ感が更に強調されています。
髪は明るい色のショートボブで、リボンの付いた帽子を愛用しています。

性格は好奇心旺盛で奔放。
何の特徴のない普通の女の子でしたが、錬金術士としての才能を開花させ、その道を進む事になります。

担当声優はのぐちゆりさん。

青二プロダクションに所属している女性声優。
2014年にテレビアニメデビューを果たし、翌2015年に『アイドルマスター シンデレラガールズ』及川雫役に抜擢され、一気に知名度を向上させました。
代表作はライザ、及川雫、メジロパーマー(ウマ娘 プリティーダービー)など。

レント・マルスリンク


(画像引用 : Amazon)

ライザの幼なじみ。
大剣使いの18歳男性で、考えるより先に行動するタイプながら、しっかり者の常識人
元傭兵で酒癖の悪い父親が村で度々問題を起こしており、肩身の狭い思いをしています。

ライザの兄貴分とも言える存在で、破天荒な彼女の抑え役でもあります。

担当声優は寺島拓篤(てらしま たくま)さん。

アクセルワンに所属している男性声優。
2004年に声優デビュー、2010年に演じた『うたの☆プリンスさまっ♪』一十木音也でブレイクし、人気声優の仲間入りを果たしました。
代表作は一十木音也、天ヶ瀬冬馬(アイドルマスター SideM)、シロエ(ログ・ホライズン)、レント・マルスリンクなど。

タオ・モンガルテン


(画像引用 : Amazon)

ライザの幼なじみ
知的で臆病な15歳の少年。
家の地下の書庫にある古書を読み解くことを目標にしていて、冒険がてら各地の遺跡や遺物の調査を行います。

ライザにはいつも振り回されているようですが、本人はそんな日々を楽しんでいるようです。

担当声優は近藤唯(こんどう ゆい)さん。

ケンユウオフィスに所属している女性声優。
2011年にテレビアニメデビュー、2013年より『アイドルマスター ミリオンライブ!』篠宮可憐役で知名度を上げ、イベント参加や吹き替などテレビアニメ以外でも様々な分野で活躍しています。
代表作は篠宮可憐、ビワハヤヒデ(ウマ娘 プリティーダービー)、木場美琴(トリアージX)、タオ・モンガルテンなど。

クラウディア・バレンツ


(画像引用 : Amazon)

大手の行商人の父と共にラーゼンボーデン村を訪れた17歳の女の子。
恥ずかしがり屋で控えめな性格ながら、その一方で度胸が据わっていて、冒険にも乗り気のようです。
人前で演奏することは余りありませんが、フルートの演奏を得意としています。

担当声優は大和田仁美(おおわだ ひとみ)さん。

青二プロダクションに所属している女性声優。
2013年に声優デビューを果たし、2014年に『SHIROBAKO』今井みどり役で注目を浴び、2017年以降は主演も果たしています。
代表作は今井みどり、羽咲綾乃(はねバド!)、吉田良子(まちカドまぞく)、種村小依(私に天使が舞い降りた!)、クラウディア・バレンツなど。

アンペル・フォルマー


(画像引用 : Amazon)

流れの錬金術士
かつて滅びたクリント王国の遺跡調査を行っています。
ライザの錬金術士としての才能を認め、彼女に手ほどきをしています。

担当声優は野島裕史(のじま ひろふみ)さん。

青二プロダクションに所属している男性声優。
2000年にアニメデビュー、2002年放送『OVERMANキングゲイナー』ゲイナー・サンガ役で初主役を務め、以降様々な作品で有名キャラを担当しています。
代表作は石垣光太郎(弱虫ペダル)、伊月俊(黒子のバスケ)、豪炎寺修也(イナズマイレブン)、アンペル・フォルマーなど。

リラ・ディザイアス


(画像引用 : Amazon)

アンペルと共にラーゼンボーデン村を訪れたオッドアイの女戦士
抜群の戦闘能力を誇り、クールで遠慮のない性格のため、かなりハッキリ物を言うタイプです。
レントに戦闘の指南を申し込まれ、指導しています。

担当声優は照井春佳(てるい はるか)さん。

青二プロダクションに所属している女性声優。
2011年にテレビアニメデビューを果たし、2014年に『夜ノ森小紅』夜ノ森小紅役に抜擢され、以降数多くの作品でメインキャラを演じています。
代表作は櫻井桃華(アイドルマスター シンデレラガールズ)、結城友奈(結城友奈は勇者である)、夜ノ森小紅、リラ・ディザイアスなど。

ゲーム・アニメの制作スタッフは?


(画像引用 : Amazon)

『ライザのアトリエ』はオリジナルのゲーム版とアニメ版とでスタッフが異なります。

ゲーム版のキャラクターデザインはイラストレーターのトリダモノさんが担当。
ライザの太ももはこの方によって生み出されました。
アニメにおいてはキャラクター原案という立場になります。

ゲーム版のシナリオは『灼眼のシャナ』の高橋弥七郎先生が1作目および3作目を担当。
どちらも高い評価を得ています。
その実績もあって、アニメでも高橋先生がシリーズ構成を手掛けています。

アニメの制作指揮を執るのは、楪エマ監督です。
これまでの実績は不明で、恐らく本作が初監督作品となります。
『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』『ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。』の和ト湊監督がアドバイザーという肩書きで付いているので、若い方もしくは外国の方の可能性が高そうです。

アニメのキャラクターデザインを務めるのは、『バクマン。』『食戟のソーマ』『ブルーピリオド』など数多くの作品を手掛けている下谷智之さん。
また、サブキャラクターデザインとして『ギャラクシーエンジェルシリーズ』『ロザリオとバンパイア』の藤田まり子さんら数名がクレジットされています。

アニメーション制作はライデンフィルムです。
近年は人気原作のアニメ化を担う機会が増えていて、同クールで『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』も手掛けています。

まとめ

初回は1時間拡大スペシャルでしたが、あまり物語が大きく動く訳ではなく、ライザが錬金術士になるまでを静かに描いた感じでしたね。
一方で、みんなが注目していたライザの太ももの描写はアングルが多彩で、かなり力が入っているように見えました!
バトル描写が売りの作品ではなく、いろんなアイテムを作って問題を解決していくという作品なので、キャラの掛け合いや太ももの描写に今後も期待したいです!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です