アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

MENU

1

Feb

グルメアニメ40選! 最新の飯テロ&料理アニメが大集合

甘々と稲妻


(画像引用 : Amazon)

2016年に放送されたテレビアニメ
制作はTMS/3xCube(トムス・エンタテインメント第3スタジオ)が担当。
原作は雨隠ギド先生がgood!アフタヌーンで連載していた漫画作品です。

妻を亡くした高校教師とその娘、そして教え子の女子高生の三人が一緒に料理する時間を通じて絆を深めていく物語。
ラブコメ要素も若干ありますが、基本的にはグルメ&ホームドラマです。

食育がテーマの一つでもある為、凝った料理ではなく「ハンバーグ」のように子供と一緒に楽しみながら作れる物や「クレープ」のようなスイーツが主に描かれています
作中で登場する料理は「甘々と稲妻 つむぎと作るおうちごはん」というガイドブックで纏められているので、再現は簡単に可能です。

パンでPeace!


(画像引用 : Amazon)

2016年に放送されたショートアニメ
制作は旭プロダクションが担当。
原作はemily先生がコミックキューンで連載していた漫画作品です。

パンが大好きな女子高校たちが、パンを通じて仲良くなっていく様子を描いたほのぼのコメディ。
平和な世界観で朗らかな交流を描いている為、日常アニメが好きな人向けの作品です。

グルメ要素は当然パン一択
日常アニメらしい絵柄とは対照的にパンの描写はかなり本格的で、メロンパンやカレーパンなど何処でも買えるパンがやたら美味しそうに見える為、パン好きに対してはかなりの飯テロ効果があります。

食戟のソーマ


(画像引用 : Amazon)

2015~2020年に放送されているテレビアニメ
制作はJ.C.STAFFが担当。
原作は佐伯俊先生(作画)、附田祐斗先生(原作)が週刊少年ジャンプで連載していた漫画作品です。

名門料理学校「遠月学園」を舞台に、過熱する料理バトルと各料理人たちの成長を描いた物語。
「対決」方式のグルメアニメは80年代~90年代をピークに減少傾向にあり、本作はそんな中で燦然と輝く大ヒット作となりました。

「鯖バーグ」「シャリアピンステーキ丼」など創作料理をメインに扱い、5期まで放送された事もあって登場する料理の数も豊富
各料理のレシピは「食戟のソーマ 公式レシピブック 遠月学園 勝負の一皿」に記されている他、クックパッドにも数多くの再現レシピが投稿されています。

JKめし!


(画像引用 : Amazon)

2015~2016年に放送されたショートアニメ
制作は京風とまと・オフィスノーブが担当しました。
作画はかなりユルめです。

女子高生が試験勉強の合間を縫って簡単で美味しいB級グルメ「JKめし」を作り、それを紹介するというコンセプトで制作されたオリジナルアニメ。
「チョコ餃子」「飴ライス」「お好み焼ご飯」など、女子高生らしい発想の組み合わせが多い点が特徴です。
飯テロと言うよりはユルさを楽しむアニメですね。

ワカコ酒

(画像引用 : Amazon)

2015年に放送されたショートアニメ
制作はOffice DCIが担当。
原作は新久千映先生が月刊コミックゼノンで連載している漫画作品です。

お酒大好きな主人公が会社帰りに1人で酒場に立ち寄り、酒と料理を楽しむ様子を描いた作品。
登場する料理は「鮭の塩焼き」「焼き鳥」など基本居酒屋メニューです。

料理そのものもしっかり美味しそうに描かれていますが、主人公のワカコが美味しそうに食べる描写が本作のメイン
価値観の合わない客に話し掛けられると早々に立ち去るところも多くの視聴者に共感されています。

幸腹グラフィティ


(画像引用 : Amazon)

2015年に放送されたテレビアニメ
制作はシャフトが担当。
原作は川井マコト先生がまんがタイムきららミラクで連載していた漫画作品です。

それぞれ事情を抱えたクラスメイトの女子3人が楽しい食事を通して絆を育んでいく物語。
シャフト演出によって独特の世界観が構築されています。

料理は自分達で一から作る事もあれば、コンビニでおにぎりや唐揚げ等を買ったりピザを頼んで食べる事も。
比較的作中のメニューを再現しやすいアニメです。
一方で食べる時の表現にはかなりクセがあります

英国一家、日本を食べる


(画像引用 : Amazon)

2015年に放送されたテレビアニメ
制作はファンワークスが担当。
原作はマイケル・ブース氏による紀行随筆です。

イギリス人の視点で日本の食文化を紹介する異質なグルメアニメで、主人公も筆者が務めています。
前半の15分は原作準拠のアニメーション、残り5分はその回で登場したメニューを提供する店や取材を紹介する実写コーナーになっています。

原作が日本ではなく世界に向けた随筆という事もあって、扱われているメニューは日本料理を代表する「天ぷら」「懐石料理」「おせち」など
料理だけでなく箸の使い方などのレクチャーもある為、日本食に興味のある外国人にとっては非常に参考になる内容です。

目玉焼きの黄身 いつつぶす?


(画像引用 : 『株式会社ファンワークス』公式サイト https://fanworks.co.jp/

2014年に放送されたFLASHアニメ
制作はファンワークスが担当。
原作はおおひなたごう先生がコミックビームで連載していた漫画作品です。

食べ方をテーマにしたグルメアニメで、「常識と思っていた食べ方が実は少数派だった」などのトピックで描かれています。
料理や食材ではない部分をフィーチャーした作品は珍しく、それだけでも価値の高いアニメと言えるでしょう。

タイトルには「目玉焼き」が入っていますが目玉焼きや卵に限定した内容ではなく、トンカツに付いている千切りキャベツを食べるタイミングやカレールーのかけ方など様々な料理に関する食べ方が描かれています。
「あるある」と飯テロの両方の要素を備えた作品です。

銀の匙 Silver Spoon


(画像引用 : Amazon)

2013~2014年に放送されたテレビアニメ
制作はA-1 Picturesが担当。
原作は荒川弘先生が週刊少年サンデーで連載していた漫画作品です。

北海道の農業高等学校を舞台に、農業の現状や農業高校の実態を踏まえつつ生徒達の青春を描いた物語です。
その為グルメアニメの範疇には入りませんが、様々な「農業」に関する料理が登場します。

中心となる食材は牛・豚・鶏および牛乳や卵。
食育に関する問題定義や「育てた豚をどうするか」など、農業高校らしいテーマに則った内容が描かれ、その過程で「手作りピザ」「豚丼」など様々な料理が登場します。
ただ食べるだけではなく、食について色々と考えさせられる作品です。

トリコ


(画像引用 : Amazon)

2011~2014年に放送されているテレビアニメ
制作は東映アニメーションが担当。
原作は島袋光年先生が週刊少年ジャンプで連載していた漫画作品です。

「美食」が大きな流行になっているファンタジー世界を舞台に、「人生のフルコース」の完成を目指し未知の食材を探す冒険に出る美食屋と料理人たちの壮絶な死闘を描いた物語。
「グルメバトル」「グルメハンティング」といった、新たなグルメ作品のカテゴリーを切り拓いた大ヒット作です。

ファンタジー世界の食材と料理を描いている為、登場するのは「センチュリースープ」「王陸鮫の炙り寿司」など完全オリジナルの料理ばかり。
食材も「金色イクラ」「虹の実」とファンタジーならではの彩り豊かな物が沢山登場します。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です