アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

MENU

24

Mar

アニメ聖地都道府県ランキング! 聖地巡礼が捗るのはどの県?

19位:長崎県


(画像引用 : Amazon)

九州でも屈指の観光地として知られる長崎県。
九十九島や五島列島など離島が多い事でも知られています。

『ばらかもん』はその五島を舞台とした物語です。
作者のヨシノサツキ先生が五島出身とあって、富江町の少し寂れた街並みや漁港などが鮮やかに再現されています。
また『蒼の彼方のフォーリズム』も五島列島をモデルにした島々が舞台となっています。

『色づく世界の明日から』は長崎本土を舞台としている物語です。
長崎は急勾配の坂が多く、その坂に多くの民家が建ち並ぶ光景が特徴的ですが、その街並みも美しく再現されています。

18位:群馬県


(画像引用 : 『宇宙よりも遠い場所×館林市』特設サイト https://tatebayashi.info/

関東の中では自然が多く、やや田舎のイメージが強い群馬。
アニメ『お前はまだグンマを知らない』でその点が誇張された事もあって、秘境と呼ばれる事もあるようです。
一方で舞台となっているアニメは『頭文字D』『惡の華』『日常』など意外と多く、『日常』は各キャラの姓に群馬の地名が使用されています。

また『宇宙よりも遠い場所』は南極のイメージが強いですが、物語の前半は群馬県館林市が舞台で「館林駅」「つつじが岡公園」「茂林寺」などが登場。
館林市とコラボした聖地巡礼イベントなども実施されました。

17位:沖縄県


(画像引用 : Amazon)

日本最南端の楽園、沖縄県。
南国・海のイメージが強くロケーション映えする県とあって、数多くの実写映画でロケ地となっています。
アニメでも描写される機会は多く、『斉木楠雄のΨ難』『徒然チルドレン』のように修学旅行回で描かれるケースや『SK∞ エスケーエイト』『はるかなレシーブ』のように物語の舞台となるケースも少なくありません。

2021年放送『白い砂のアクアトープ』は沖縄にある「がまがま水族館」が主な舞台です。
このがまがま水族館は架空の施設ですが、南城市にある「ニライカナイ橋」やOPに登場する「知念岬」など様々なスポットが描かれています。

16位:長野県


(画像引用 : Amazon)

避暑地としてお馴染みの長野県。
そのためアニメや漫画でも旅行先として登場する事が多いようですが、舞台となっているアニメも幾つかあります。

『ツルネ -風舞高校弓道部-』の舞台、風舞高校は「長野県長野高等学校」がモデル。
『スロウスタート』の舞台は長乃県爽井沢で、当然これは軽井沢が元になっています。

そして長野を舞台とした作品として特に有名なのが細田守監督の『サマーウォーズ』です。
長野県上田市を舞台とし、陣内家の門のモデルとなった「上田城跡公園」など様々な聖地スポットがあります。

15位:青森県


(画像引用 : Amazon)

リンゴをはじめ特産品が多い事で知られる青森。
こちらも比較的アニメの舞台になる機会が多い県です。

津軽三味線を題材にした『ましろのおと』もその中の一つ。
主人公の澤村雪が青森から上京するストーリーなので主な舞台は東京の台東区ですが、作中で青森の岬「竜飛崎」が登場します。
またCLANNADの2期『CLANNAD AFTER STORY』は横浜町の菜の花畑がとても印象的な場面で色鮮やかに描かれています。

全編を通して青森が舞台となっているのは『ふらいんぐうぃっち』
魔女見習いの木幡真琴が青森県弘前市にある親戚の倉本家に居候する為、物語の舞台はほぼ弘前です。
そのため弘前市では聖地巡礼を推奨する舞台めぐり事業を行っていました。

14位:佐賀県


(画像引用 : アニメ『ゾンビランドサガ』公式サイト https://zombielandsaga.com/

20年ぶりに海苔の生産量1位の座を奪われてしまった佐賀県。
アニメ不毛の地としても知られていましたが、二つのMAPPAアニメがそのイメージを払拭しました。
『ユーリ!!! on ICE』『ゾンビランドサガ』です。

『ユーリ!!! on ICE』の主人公・勝生勇利の出身地である長谷津町のモデルとなったのが唐津市。
勇利の実家の温泉施設「ゆ~とぴあ かつき」のモデルとなった「鏡山温泉茶屋 美人の湯」や「唐津城」など唐津の様々なスポットが作中にも登場しました。

そしてゾンサガはゾンビとなった女の子達がアイドル活動で佐賀を盛り上げる為に奮闘する物語。
フランシュシュの拠点となった洋館のモデル「唐津市歴史民俗資料館」は老朽化が進んでいましたが本作の大ヒットで人気の聖地となり、2023~2024年に実施したクラウドファンディング「私たちなおしたい!唐津市の明治の洋館修復プロジェクト」では目標額の2.5倍を超える2,554,400円が集まり修理工事の実施が決定しています。

13位:千葉県


(画像引用 : 『千葉市役所』公式サイト https://www.city.chiba.jp/index.html

東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーをはじめ、多くの有名スポットを抱える千葉県。
アニメでも舞台になる機会が多く、聖地の宝庫となっています。

人気ラノベを原作とした『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の2作品はどちらも千葉を舞台としており、特に俺ガイルは原作者・渡航先生の母校で主人公の比企谷八幡たちが通う総武高等学校のモデルとなった「稲毛高校」をはじめ、非常に多くのスポットが登場します。

『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 』の舞台、流山市も千葉県。
地域に密着した内容とあって、様々なリアルイベントが実施されました。

12位:広島県


(画像引用 : Amazon)

中国地方の中心で、観光地としても人気の広島県。
アニメでも全編を通しての舞台となるケースが多く、聖地が数多く存在しています。
一番多いのは広島市ですが、広島市以外を舞台とした作品の方が有名どころが多いかもしれません。

海沿いの街を舞台とした『崖の上のポニョ』は瀬戸内海沿岸にある「鞆の浦」がモデル。
『この世界の片隅に』は1940年代の呉市が主な舞台となっています。
地域密着型のアニメとして知られる『たまゆら』は瀬戸内の竹原市を主な舞台としており、独特の歴史ある街並みを印象的に描くだけでなく10年以上にわたってコラボ企画を継続しています。

11位:兵庫県


(画像引用 : アニメ『Fate/stay night』公式サイト https://www.fate-sn.com/

「阪神甲子園球場」を構える兵庫県は野球アニメにとって聖地以外の何物でもなく、『ダイヤのA』など多くのアニメで舞台となっています。
また甲子園に関係なく物語の舞台になっているケースも結構あって、『涼宮ハルヒの憂鬱』は作者の谷川流先生が西宮市出身という事もあって、舞台のモデルになっています。
ファンの間で「みくる池」と呼ばれる「新池」も西宮にあります。

また、『Fate』シリーズの舞台となっている冬木市のモデルとして神戸市の街並みが用いられている為、『Fate/stay night』をはじめとしたFateシリーズの聖地として神戸を巡礼するファンが多いようです。
特に冬木大橋のモデルとなった「神戸大橋」とそれを眺められる「ポートアイランド北公園」は人気の聖地スポットです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です