アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

MENU

16

Nov

往年の人気エロゲー30選! 1992~2002年を代表する美少女ゲームまとめ

Sense Off ~a sacred story in the wind~


(画像引用 : 『コムショップ』公式サイト https://www.comshop.ne.jp/

2000年はストーリーの秀逸なエロゲが非常に多く輩出された年で、大ヒット作以外にも沢山の知る人ぞ知る名作が誕生しています。
本作もその中の一つで、数学を愛してやまない主人公とヒロイン達のIQ高めな掛け合いと、本作の舞台となる認識力学研究所の謎に迫る物語によって展開されます。
エロゲとしてはかなり異質な日常会話が繰り広げられ、ユーザーに大きなインパクトを残しました。

本作の脚本を手掛けた元長柾木さんはその後『未来にキスを -Kiss the Future-』でも好評を博し、以降は小説家としても活動。
近年はういんどみるOasisの『はぴねす!2 Sakura Celebration』を手掛けました。

銀色


(画像引用 : 『コムショップ』公式サイト https://www.comshop.ne.jp/

2000年に『White ~セツナサのカケラ~』で業界デビューを果たしたねこねこソフトの2作目。
比較的ノーマルな恋愛ゲームだった前作から一変し、どんな願いでも叶うとされる「銀糸」の伝説を巡るオムニバス形式の物語を、終始切なくシリアスに描きました。
特にラストの展開は秀逸で、それまでの鬱屈とした雰囲気も手伝ってカタルシスを感じたユーザーは多かったようです。

本作の人気もあって、ねこねこソフトは知名度を大きく上げる事になり、次回作『みずいろ』でブレイク。
一時は活動停止に追いやられるも、最終作とされた『Scarlett ~スカーレット~』が高く評価された事もあって復活を果たし、現在も活動を続けています。

AIR


(画像引用 : Amazon)

2000年最大の目玉となったのが本作。
時代をリードするKeyの2作目とあってかつてないほどファンの熱は高まり、秋葉原の一部のショップでは深夜0時に発売し、長蛇の列が出来る程の大盛況となりました。

『Kanon』から更に泣きゲー特化の作品となり、三部構成の重厚なストーリーの果てにヒロインの神尾観鈴が漏らした「もうゴール、していいよね」の台詞は数多のユーザーを号泣させました。
主題歌の「鳥の詩」はファンから国歌と呼ばれるほど愛され、現在も人気曲であり続けています。

またエロゲで最もメディアミックスに成功した作品の1つで、京都アニメーション制作によるテレビアニメは大ヒットを記録。
本作以降、エロゲのアニメ化が大幅に増える事になりました。

メインライターおよび一部の音楽を担当した麻枝准さんは一躍カリスマ的な人気を獲得し、この後更に『CLANNAD』『リトルバスターズ!』といった人気作を輩出。
テレビアニメ『Angel Beats!』でも大成功を収め、更に2022年にはゲームアプリ『ヘブンバーンズレッド』が大ヒット。
その快進撃は現在も続いています。

月姫


(画像引用 : Amazon)

エロゲ業界が大いに盛り上がり多くの商業ブランドが生まれる一方で、同人活動で美少女ゲームを作る人達も出て来ました。
本作は当時同人サークルだったTYPE-MOONによって制作され、2000年末のコミケにて発売。
同人ゲームらしい荒さはありつつも、異能と吸血鬼を巡る圧倒的ボリュームの重厚なストーリーと設定、魅力的な世界観とキャラ達に引き込まれるユーザーが続出し、同人としては異例のヒットを記録しました。

また同人作品でありながらアニメ化も果たし、内容は賛否あったもののヒットを記録。
2021年よりコンシューマでのリメイクが行われています。

本作の成功後、TYPE-MOONは商業ゲームメーカーへと移行しました。
2004年には『Fate/stay night』を発売し、その後の快進撃は言うに及ばず。
エロゲーメーカー史上最大の成功を収める事になりました。

さよならを教えて ~comment te dire adieu~


(画像引用 : Amazon)

泣きゲーの流行に伴い、感動路線が飽和状態になっていた2001年のエロゲー業界。
そんな中に突如現れた異分子が本作です。

当初は教育実習生の主人公が女子校を訪れで、そこでヒロイン達と出会う物語が展開されますが、徐々に主人公の意味不明なモノローグ、唐突な場面転換、一種異様に変容していく展開が顕在化し、やがてそれが主人公の妄想だと判明します。
精神疾患を罹患した人物の主観で歪みゆく世界を構築した本作は、唯一無二の狂気を感じる作品として長らく愛され、2021年には20周年イベントまで開催されました。

華やかなヒット作ではなくとも、このような形で長らく語り継がれたこの作品は紛れもなく名作です。

君が望む永遠


(画像引用 : Amazon)

泣きゲーに並行し、『さよならを教えて』のような鬱ゲーも支持を集めていた時代にあって、その両方の要素を色濃く兼ね備えていたのが本作。
かなりのボリュームがある第一章をまるまる体験版として配布し、そのラストでヒロインが交通事故に遭う衝撃的な展開だった事から一気に注目が集まって、爆発的なヒットとなりました。

エロゲーではあまり扱われないドロドロした三角関係を濃密に描き、またヒロインの1人が偏執的な人物として描かれた事でより鬱要素が強まり、鬱ゲーの代表格として現在も語り継がれています。
2023年には全年齢版の開発をすべくクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げ、話題になりました。

グリーングリーン


(画像引用 : Amazon)

2000年に発売されたフロントウイングの『カナリア ~この想いを歌に乗せて~』というゲームを制作したスタッフが立ち上げたブランド・GROOVERの処女作として発売。
痛快なギャグと不毛な掛け合いによる、ひたすらバカで下らなくて愛らしい日常パート、そしてヒロインとの初々しい恋愛が描かれた本作は多くのファンに愛されシリーズ化し、2004年に『グリーングリーン2 恋のスペシャルサマー』、2005年に『グリーングリーン3 ハローグッバイ』を発売。
無事完結しました。

圧倒的に明るい日常パートとは対照的に、一部のヒロインルートではかなりの鬱展開が用意されている点も特徴。
特に『2』は鬱展開の多さから賛否両論となりましたが、『3』では大団円を迎え最高の締め括りとなりました。
各ヒロインにそれぞれED曲を用意するなど、音楽面でもかなり力の入った作品です。

シナリオを手掛けたのは、後に『ゼロの使い魔』でツンデレブームを巻き起こしたヤマグチノボルさんと、『神様家族』でアニメ化を果たした桑島由一さん。
ヤマグチノボルさんは2013年に他界しましたが、今もその作品達は多くの人達によって愛され続けています。

家族計画


(画像引用 : Amazon)

この頃のエロゲーにはアニメ化されて有名になった作品が数多くある一方で、高い評価を得ながらもメディアミックスは殆ど行われず若い世代に殆ど知られていない名作も沢山あります。
その内、後者の代表が本作です。

社会に馴染めず孤立した者達が偶然出会い、寄り合って疑似的な家族を形成し、不器用ながらも少しずつ本当の絆を紡いでいくハートフルコメディ。
田中ロミオさん(山田一名義)によって書かれたそのシナリオは何度もユーザーの心を揺さぶり、「家族」というエロゲーとは余りに不似合いなテーマでありながら、この作品でしか味わえない感動と余韻を与えてくれます。

2013年にはリメイク作『家族計画 Re:紡ぐ糸』が発売されました。
今後も何かしらの形でこの作品を残し続け、より多くの人に触れて欲しいと切に願います。

大悪司


(画像引用 : Amazon)

ランスシリーズの長い停滞はあったものの『DARCROWS』などで存在感を示していたアリスソフトが、鬼畜王ランス以来となる地域制圧型シミュレーションとして制作した本作。
抜群のゲーム性、数多の個性的な勢力、そして主人公・山本悪司の熱い生き様を描いたストーリーに人気が集まり、大ヒットを記録しました。

本作の成功によってシリーズ化し、2003年発売の次回作『大番長 Big Bang Age』も好評を博しました。
一方、2011年発売の『大帝国』は大作であったにもかかわらず低評価となってしまいました。

それは舞い散る桜のように


(画像引用 : Amazon)

2002年になると日常パートをコメディ、個別ルートをシリアスor感動路線で描くというフォーマットは完全に確立されており、本作もその形に則った作品となります。
ただメインシナリオを担当した王雀孫さんのギャグセンスが突出していた事から、多くのユーザーに愛される作品となりました。

BasiLはその後内部分裂によってスタッフがほぼ全員解雇となり、その面々によって新たにNavelを設立。
『SHUFFLE!』『俺たちに翼はない』などの人気作を生み出しました。

本作の権利は長らくBasiLが持っていたようですが、2023年にNavelからリメイク作となる『それは舞い散る桜のように -Re:BIRTH-』を発売。
更に本編から10年後を描いた続編『けれど輝く夜空のような』の制作も決まっています。

まとめ

2023年秋に放送『16bitセンセーション』で懐かしのエロゲが沢山出て来た影響で、レトロエロゲーに興味を持った人が結構多いみたいですね。
この時代の作品は決して今ほど完成度が高い訳ではありませんが、後にアニメやラノベの世界で大活躍しているスタッフも多く、ストーリーに関しては宝の山です。
全て20年以上前の作品なので、プレイするのが困難なゲームもありますが、もしリメイクされたら是非遊んでみて欲しい作品ばかりです!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です