アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

MENU

15

Jun

【ウルトラマンダイナ】ティガの正統続編!平成3部作の2作目ダイナを解説! #ウルトラマンダイナ #Ultraman

出典 : (c)1997円谷プロ : Amazon.co.jp

平成3部作の2作目として制作された『ウルトラマンダイナ』は前作『ウルトラマンティガ』の続編として位置づけられています。
「究極の爆発力! 熱い闘いを見ろ!!」のキャッチコピーのもと、つるの剛士主演で制作されました。
今回はそんな『ウルトラマンダイナ』について紹介していきます。

あらすじ

2017年、ウルトラマンティガが数々の激闘を繰り広げ、世界に平和を取り戻し7年が経過、時代はネオフロンティア時代と呼ばれ、人々は火星に基地を建築し、宇宙開発を進めていた。
ある日、スフィアと呼ばれる謎の生命体が火星にある基地を襲撃。
救援に向かった「スーパーGUTS」の主人公「アスカ」だったが、返り討ちにあい絶体絶命のピンチに陥る。
ピンチのアスカの前に謎の光が出現。謎の光に包み込まれたアスカは、ウルトラマンダイナへと変身し、人々を守るため怪獣たちに立ち向かう。

ウルトラマンダイナの由来

ウルトラマンダイナの名前はスーパーGUTSの隊員によって名付けられました。
ダイナには「ダイナミック」「ダイナマイト」という2つ意味が込められています。
最終回付近では3つ目の意味が明かされているので、ぜひ自分の目で確かめてみてくださいね。
また、名前の候補には「ウルトラマンジャイアン」「ウルトラマンスーパーデラックス」というものもありました。その名前のダサさからダイナで良かったと思うばかりです。

タイプチェンジ要素

出典 : (c)1997円谷プロ・毎日放送 : BANDAI VISUAL CLUB

『ウルトラマンティガ』から始まったタイプチェンジ要素は『ウルトラマンダイナ』でも健在です。ダイナにはどんなタイプがあるのか紹介します。

フラッシュタイプ

ダイナの基本形態で、パワーやスピードのバランスが良く、様々な場面に対応することができます。
ティガのマルチタイプに相当しますが、カラーリングはダイナのフラッシュタイプの方が派手です。

ミラクルタイプ

スピードに特化した形態でティガのスカイタイプに相当します。パワーやスタミナが減少しているため、長期戦は苦手です。
初めて青色が使われたウルトラマンがダイナのミラクルタイプとなります。

ストロングタイプ

パワーに特化した形態でティガのパワータイプに相当します。放つことができる光線技が1つしかないため遠距離戦は苦手ですが、近距離では敵なしの力を発揮します。
パワーで怪獣をねじ伏せる豪快な戦闘は圧巻です。

本編外での活躍

ダイナは本編外での登場が多く、平成初期の先輩ウルトラマンとして数々のピンチに駆けつけています。
2015年に公開された『劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!』では、17年振りにタイプチェンジを披露し、ミラクルタイプとなり怪獣と戦いました。
また、主演がつるの剛士であることから、ヒーローショーではウルトラマンナイス・ウルトラマンゼアスと共に「ウルトラ羞恥心」を結成。羞恥心を踊り、会場を盛り上げたこともあります。

まとめ

出典 : (c)円谷プロ(c)1998ウルトラマンティガ&ダイナ製作委員会 : Amazon.co.jp

今回は『ウルトラマンダイナ』について紹介していきました。
『ウルトラマンティガ』から鑑賞しているとより面白さが増す作品です。また、本編外でもストーリーがつながっている場合があり、ダイナのその後を楽しむことができます。
主演のつるの剛士もダイナを気に入っており、今後も登場し続けるウルトラマンの1人ではないでしょうか。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です