5
Jul
【PS2】人生をダメにする絶対ハマる超おすすめ隠れた名作10選!
4. チョロQ HG2
出典 : Amazon.co.jp
『チョロQ HG2(ハイグレード2)』は、2002年にタカラから発売された、子供のおもちゃである「チョロQ」を題材にしたレースゲームです。
「プレイヤーは大統領を目指す」ストーリーが付いている、珍しいレースゲームです。
1996年にPS用ソフトで発売されたシリーズもので、PS2では2作品目になります。
作中には車以外にも、船や戦車、戦闘機なども登場し、チョロQをテーマにしていれば、もはやなんでもありです(笑)。
ゲームモードは「ぼうけんにでる」「きがるにレース」「ふたりであそぶ」の3種類で、メインは「ぼうけんにでる」になります。
「ぼうけんにでる」では、町を訪れたり、カスタマイズしたり、旅先でレースに出たりなど、どこかRPG要素があります。
「レースRPG」という斬新なシステムのせいで、「今日用事があったのに、チョロQに夢中になっちゃた!」なんてことに、ならないよう注意が必要です(笑)。
5. かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄
出典 : Amazon.co.jp
『かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄』は、2002年にチュンソフトから発売されたサウンドノベルゲームです。
世にサウンドノベル、つまり読んで楽しむゲームを確立させたSFCの『かまいたちの夜』の続編でもあり、発売前から大注目されました。
選択肢によって変化するシナリオやエンディングを、スリリングに味わえ、かまいたちの夜の世界観に引き込まれます。
基本路線となるストーリー「わらべ唄篇」以外にも、「底蟲村篇」「陰陽篇」「サイキック篇」「わらび唄篇」の計5つのシナリオを楽しめます。
「サイキック篇」なんて、「なんでもありやん!」「推理もへったくれもない!」と、突っ込んでしまうほどでした(笑)。
「絶対ピンクを出したるっ!」と、時間を無駄にした必死な方も多いはずです(笑)。
6. SDガンダム Gジェネレーション NEO
出典 : Amazon.co.jp
『SDガンダム GGENERATION NEO』(通称G-ジェネNEO)は、2002年にバンダイから発売された戦略シミュレーションゲームであり、バンダイを代表する『G-ジェネシリーズ』の1作品です。
多くあるG-ジェネ作品の中で、何故この『G-ジェネNEO』をピックアップするのかと言うと、この作品は「シリーズ初のオリジナルストーリー」なんです!
これまでのG-ジェネは、「ガンダムの歴史」に沿ったストーリーを楽しむのをコンセプトにしていて、例えば「アムロならアムロの物語」「カミーユならカミーユの物語」と、それぞれ独立していました。
しかし!『G-ジェネNEO』では、歴代のキャラクターが一緒に登場するストーリーとなっていて、「アムロとジュドーの会話」「クワトロとガトーの対決」など、現実ではありえない夢のコラボを楽しむことができるのです!
さらにストーリーは進行によって分岐するので、周回プレイを楽しむことまでできます!
気が遠くなるほど周回プレイし「コンプ率100%」と「最強の部隊」を目指すことが、このゲームの真の目的です!