28
Jun
【亜咲花】最注目の18歳のアニソン歌手・徹底解説まとめ!2018夏アニメ主題歌決定【ISLAND】 #亜咲花
プロフィール

出典:asaka1007.jp
名前:亜咲花(あさか)
誕生日:1999年10月7日
血液型:B型
出身地:愛知県
趣味・特技:アニメ艦賞、カラオケ、コスプレ、ネイル、英語
アメリカからの帰国子女シンガー
3歳から5年間、アメリカミシガン州で暮らしていたという亜咲花さん。
幼少期にアメリカで過ごしていたこともあり、ネイティヴな英語を話すことができ、歌手を目指す前は通訳になりたいと思い、日本の国際校に通っていました。
高い英語力はこれまでリリースした楽曲で活かされていて、そのネイティヴな発音とハスキーな歌声は彼女の大きな特徴といってもいいでしょう。
目標は”歌手”でなく”アニソン歌手”
『涼宮ハルヒの憂鬱』でアニメに興味を持ったという亜咲花さんですが、先ほど記述した通り、一時は通訳を目指していました。
しかし、通っていた国際校の周りの語学力の高さにその道を諦めてしまったそうです。
その時、音楽の先生に「君は歌が上手いから、歌ってみたら?」という言葉をきっかけに”アニソン歌手“を目指すようになりました。
なぜ”歌手“ではなく”アニソン歌手“だったのか。
それはちょうどその頃に『マクロスF(フロンティア)』と出会い、その中で歌っていたMay’nさんから「アニソンの素晴らしさ」と「2.5次元の凄さ」を感じたそうです。
様々な巡り合わせによって、亜咲花さんはアニソン歌手への道へと導かれていったのかもしれませんね。
デビュー曲は志倉千代丸プロデユース!
カラオケ大会やオーディションに参加し、通っていたボイストレーニングの校内オーディションがきっかけになり、高校2年生の時にデビューを果たしました。
Open your eyes

出典:asaka1007.jp
近未来科学アドベンチャーシリーズで有名な志倉千代丸さん原作『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』のエンディング曲を担当。
作詞・作曲はもちろん千代丸さん。
デビュー曲からこのビッグタイトルの起用に期待と注目を感じますね。
デジタル色の強いとてもクールな楽曲で、亜咲花さんのハスキーな歌声によくマッチしています。