アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

MENU

3

Dec

クーデレキャラ40選!かっこいいけど実は可愛い女性キャラをまとめてみた

金色の闇(こんじきのやみ)

出典 : Amazon.co.jp

『To LOVEる -とらぶる-』シリーズのメインキャラで、『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』ではメインヒロインの1人。
宇宙一の殺し屋と呼ばれるほどの実力を持つ暗殺者であり、主人公・結城リト(ゆうき りと)を抹殺するために地球へ赴きましたが、契約がガバガバだったため帳消しとなり、以降も地球に留まっています。

真面目かつ性的なことを嫌っており、リトのラッキースケベには容赦なく鉄拳を振るいます。
作中でリトに対する恋心を自覚しており、ツンデレとクーデレの間くらいに落ち着きました。
理不尽暴力とまでは言えませんが、「暴力系クーデレ」に属するでしょう。

担当声優は福圓美里(ふくえん みさと)さんです。

灰原哀(はいばら あい)

出典 : Amazon.co.jp

『名探偵コナン』のメインキャラ。
「黒の組織」の元メンバーで、薬によって幼児化した後に組織から脱走し、同じく幼児化していた江戸川コナン(えどがわ こなん)と行動を共にすることになります。

実年齢は自称18歳ですが、明らかに精神年齢はそれ以上。
冷静かつ理知的な人物で、当初は少年探偵団のメンバーにも距離を置いていましたが、一緒に様々な事件に関わっていく中で徐々に心を開き、表情も豊かになっています。
コナンに対してはデレることは滅多にありませんが、同性の吉田歩美(よしだ あゆみ)に対しては仲良く接しており、「純正クーデレ」と言えます。

担当声優は林原めぐみさんです。

ホシノ・ルリ

出典 : Amazon.co.jp

『機動戦艦ナデシコ』のメインキャラ。
11歳ながら戦艦ナデシコのオペレーターを務める女の子で、愛称は「ルリルリ」。
当初はナデシコのメインコンピュータ「オモイカネ」を唯一の友達としていました。

主人公テンカワ・アキトをはじめ、クルーとは距離を置いていましたが、少しずつ距離を縮め、自身の出自を巡る出来事を契機に心を開くようになりました。
やがてアキトに恋心を抱くようになる「無口系クーデレ」ですが、それ以上に外界全体に向けてデレたという印象ですね。

担当声優は南央美(みなみ おみ)さんです。

西住まほ(にしずみ まほ)

出典 : Amazon.co.jp

『ガールズ&パンツァー』の登場キャラ。
西住流戦車道の後継者で、主人公・みほの姉。
黒森峰女学園の隊長を務めています。

常に周囲を威圧するオーラを醸し出し、みほに対しても厳しい目を向けていましたが、実際には妹を大事に想う優しい姉。
シスコンの印象が強くなっていますが、その大半は二次創作が原因です。
実際にはクール強めの「姉妹愛クーデレ」ですね。

担当声優は田中理恵(たなか りえ)さんです。

桐須真冬(きりす まふゆ)

出典 : Amazon.co.jp

『ぼくたちは勉強ができない』のヒロイン。
主人公・唯我成幸(ゆいが なりゆき)たちが通う一ノ瀬学園の教師で、担当科目は世界史。
過去の自身の経緯から、やりたい事よりも才能に則した進路に進むべきという信念を持っており、成幸たちに厳しく当たっていましたが、本当は誰より生徒想いで心優しい先生です。

原作ではマルチEND方式をとっており、大トリのヒロインとして成幸と結ばれるエピソードが描かれました。
実はかなり欠点が多く、「ポンコツ系クーデレ」と言えるでしょう。

担当声優はLynn(りん)さんです。

湊友希那(みなと ゆきな)

出典 : Amazon.co.jp

『BanG_Dream!』の登場キャラ。
ガールズバンド「Roselia」の絶対的ボーカルであり、バンドを象徴する存在です。
Roseliaはこうあるべきという確固たる信念を持ち、 その道を邁進しています。

他バンドには常に凛とした姿を見せていますが、音楽面以外の能力は総じて低く、「ポンコツ系クーデレ」です。
なお、デレるのはメンバーおよび猫限定。

担当声優は相羽あいな(あいば あいな)さんです。

空銀子(そら ぎんこ)

出典 : Amazon.co.jp

『りゅうおうのおしごと!』のヒロイン。
主人公・九頭竜八一(くずりゅう やいち)より年下の中学生ながら姉弟子で、幼なじみでもあります。

八一に対してはツンデレ気味のクーデレで、好意を抱いているものの素直になれずにいました。
原作では晴れて付き合うことになり、デレ強めの「純正クーデレ」となっています。

担当声優は金元寿子(かねもと ひさこ)さんです。

黒猫(くろねこ)

出典 : Amazon.co.jp

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のヒロイン。
重度の中二病を患っている女子で、高坂 桐乃(こうさか きりの)とはオタク仲間でありケンカ友達でもあります。
本名は五更瑠璃(ごこう るり)。

主人公の高坂京介(こうさか きょうすけ)と同じ高校に進学し、恋愛感情を抱くようになります。
その後、一時付き合うことになりましたが、最終的には好きなまま別れる選択をしました。
かなりレアな「中二病クーデレ」です。

担当声優は花澤香菜さんです。

雪ノ下雪乃(ゆきのした ゆきの)

出典 : Amazon.co.jp

『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』のヒロイン。
奉仕部の部長で、頭脳明晰ながらすぐに悪態をつく悪癖のため人間関係の構築が壊滅的に下手な女の子です。

文句なしの「毒舌系クーデレ」。
毒舌は主人公・比企谷八幡(ひきがや はちまん)のことを意識して以降も健在でしたが、お互いの気持ちを確かめ合ってからはデレ全開となりました。

担当声優は早見沙織(はやみ さおり)さんです。

戦場ヶ原ひたぎ(せんじょうがはら ひたぎ)

出典 : Amazon.co.jp

『物語シリーズ』のヒロイン。
「蟹」に行き遭い体重を切り取られ、一時は5kg程度しかありませんでしたが、阿良々木暦(あららぎ こよみ)の助力もあり無事解放され、晴れて暦の恋人となりました。

「毒舌系クーデレ」ですが、初期はツンデレのツン強め「ツンドラ」で、ヤンデレも結構入ってます。
基本デレてはいるものの、社会人になって以降はケンカが絶えない模様。

担当声優は斎藤千和(さいとう ちわ)さんです。

宝多六花(たからだ りっか)

(画像引用 : Amazon

SSSS.GRIDMAN』および劇場版『GRIDMAN UNIVERSE』のヒロイン。

主人公・響裕太とその友人の内海将とはクラスメイトで、なし崩しの内にグリッドマン同盟の一員となって裕太(グリッドマン)の戦いを見守りました。

クールでやや気怠げな雰囲気の女子ですが、新条アカネに対し最後まで寄り添うなど優しい性格。

テレビシリーズではデレる事はほとんどなかったものの、劇場版で晴れてクーデレの仲間入りを果たしました。

担当声優は宮本侑芽(みやもと ゆめ)さんです。

井ノ上たきな(いのうえ たきな)

(画像引用 : Amazon

『リコリス・リコイル』の主人公の1人。

治安維持組織「DADirect Attack)」のセカンドリコリスでありながら、合理的かつ無鉄砲な性格が災いし不合理と感じた上司の命令を無視するなど協調性に欠け、それが原因で支部の「喫茶リコリコ」へ移動する事になりました。

喜怒哀楽に乏しく物静かな雰囲気とは裏腹に、その胸の内は認められたいという気持ちで溢れており、それが空回りしている状態でしたが、リコリコで錦木千束と出会ってからは精神が安定し、リコリコにもすっかり馴染みました。

戦闘面では正確な射撃を得意としていますが、千束が危機に瀕すると焦ったり逆上したりと相変わらず不安定のようです。

それもまたクーデレらしい一面と言えるでしょう。

担当声優は若山詩音(わかやま しおん)さんです。

椎名真昼(しいな まひる)

(画像引用 : Amazon

『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』のヒロイン。

学年で一番の美少女と呼ばれ、テストの成績も運動神経も抜群、しかも誰に対しても優しいと非の打ち所がないため「天使様」と呼ばれていますが、両親と一緒に暮らしていない影響で愛情に飢えており、同じマンションの隣に住む藤宮周と交流を深める事で心を満たしているようです。

周ともどもあまり感情を露わにしない性格ですが、淡白な彼とは違って世話焼きで愛情深い人物。

クールと言うよりは物静かな女の子で、ある程度関係が進むとデレ要素が強くなっていくようです。

担当声優は石見舞菜香(いわみ まなか)さんです。

アリサ・ミハイロヴナ・九条(ありさ・みはいろう゛な・くじょう)

(画像引用 : Amazon

『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』のヒロイン。

ロシア人の父と日本人の母を持つ女子高生で、愛称は「アーリャ」。

容姿、プロポーションともに抜群で周囲の目を引く美少女でありつつ、編入以来学年トップの成績を保持している才女でもあります。

普段はクールな性格ですが、何事においても負けず嫌いの為、時折芯の強さを見せる事もあります。

主人公の久世政近とは中学時代から席が隣同士で、小悪魔的な接し方をする一方、デレるとロシア語で愛情表現しています。

なお、政近はロシア語を勉強しているため彼女の言葉を理解している模様。

担当声優は上坂すみれ(うえさか すみれ)さんです。

小伊万里いすず(こいまり いすず)

(画像引用 : Amazon

『江戸前エルフ』の準メインキャラ。

エルフのハイラが神体として祀られている金沢の麗耳神社の巫女で、インスタのフォロワーが15万人に上るなど全国的な知名度を誇るインフルエンサー。

主人公の小金井小糸も憧れており、ハイラと一緒に来訪したのをきっかけに友人となりました。

重度のギャンブル好きで有り金を使い込んでしまうハイラに頭を悩ませており、表立ってはそんな彼女を厳しく律する立場ですが実はハイラを溺愛しており、個人的趣味で写真集を作るほど。

そういう意味ではかなり典型的なクーデレと言えるでしょう。

担当声優は市ノ瀬加那(いちのせ かな)さんです。

若菜四季(わかな しき)

(画像引用 : Amazon

『ラブライブ!スーパースター!!』に登場するスクールアイドル。

中学時代から親しくしていた米女メイに付き合う形で結ヶ丘女子高等学校のスクールアイドルグループ「Liella!」の2期生として加入しました。

本人も体験入部を通してスクールアイドルに魅力を感じており、そのクールな佇まいとは裏腹に熱心に活動を続けています。

積極的に発言するタイプではなく、マッドサイエンティストの一面もあって何を考えているのか周囲にはわかり辛い性格ですが、メイやLiella!に対し内に秘めたる想いは非常に強いようです。

3期ではセンターも務めました。

担当声優は大熊和奏(おおくま わかな)さんです。

江見跳(えみ はねる)

(画像引用 : Amazon

『ぽんのみち』のメインキャラ。

広島市在住の女子高生で、オンライン麻雀で林リーチェに敗北を喫した事で彼女との直接対決を望み彼女のSNSから雀荘を割り出し、十返舎なしこ達と知り合う事に。

当初は一歩引いたところでリーチェとの再戦を望んでいましたが、次第になしこ達のユルい空気に染まり、一緒に遊ぶ日々を送っています。

パンクファッションを好む事から攻撃的な人物と思われていたものの、実際には麻雀以外では物静かで穏やかな性格。

主にツッコミ担当ですが、なしこ達に振り回され麻雀以外の娯楽にも巻き込まれていきました。

担当声優は山村響(やまむら ひびく)さんです。

リザ・ホークアイ

(画像引用 : Amazon

『鋼の錬金術師の』の主要キャラ。

ロイ・マスタングの副官を務めており、主に狙撃で彼をサポートしています。

正確無比な狙撃から「鷹の眼」の異名を持つなど、非常に有能な狙撃手であり、同時にマスタングの支えにもなっています。

そのマスタングに対しては絶対の信頼を抱いており、彼の為なら命をも投げ出す覚悟を持っています。

しかし普段は彼への想いを表に出す事はなく、辛辣な言葉と凛然とした態度に終始している模様。

現在の担当声優は折笠富美子(おりかさ ふみこ)さんです。

ホロ

(画像引用 : Amazon

『狼と香辛料』のヒロイン。

獣耳を持つ美少女の姿をしているものの、その正体は何百年も生きた巨大な狼。

行商人クラフト・ロレンスと出会って以降、彼の旅に良きパートナーとして同行しています。

「賢狼」を自称するだけあって博識で頭の回転も速く、ロレンスの窮地を幾度となく救ってきました。

一方で実は極度の寂しがり屋でもあり、ロレンスに対しては彼の愛情を試したり泣きついたりする事もしばしば。

デレ成分はかなり強めです。

担当声優は小清水亜美(こしみず あみ)さんです。

リュー・リオン

(画像引用 : Amazon

『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』の主要キャラで、ヒロインの1人。

ファミリアクロニクル『episodeリュー』では主人公を務めています。

「豊穣の女主人」でウェイトレスとして働くクールなエルフですが、かつては「疾風」の異名を持つ冒険者で、アストレア・ファミリアの一員として仲間の全滅を目の当たりにするという辛い過去を背負っています。

主人公のベルとは知り合い程度の関係でしたが、共に深層に落とされ脱出する過程でベルを意識するようになり、以降は彼への好意に戸惑いながらも遺憾なくデレを発揮しています。

担当声優は早見沙織さんです。

まとめ

一時期少し減少傾向にあったクーデレですが、ここに来て再ブームが到来した印象です!

最近は男性キャラも増えているので、今後もしばらくクーデレは安泰ですね!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です