アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

MENU

1

Dec

【ドラクエ4】PS版はFC版と何が違うのか?追加要素をまとめてみた

出典 : Amazon.co.jp

『ドラゴンクエストⅣ~導かれし者たち~』は1990年にエニックス(現スクウェア・エニックス)から発売された、FCでは最後のドラクエシリーズ『ドラゴンクエストⅣ~導かれし者たち~』のリメイク版として、2001年にエニックスからPS用専用ソフトとして発売されました。
ここでは、今やっても面白いPS名作ソフトとして『ドラゴンクエストⅣ~導かれし者たち~』をご紹介します。

ドラクエ4PS版 基本情報

・対応機種 PlayStation
・ジャンル RPG
・プレイ人数 1人
・開発 / 発売元 エニックス
・発売日 2001年11月22日

本作はFC版をベースとして、新要素を加えたリメイク版となります。
シナリオ構成はFC版と同じになっており、FC版では主人公(各章のメインキャラ)以外はAIによるオート機能でしたが、本作では手動(めいれいさせろ)とAI(その他作戦)を選ぶことができます。
追加要素として特に注目を集めたのは、シナリオクリア後の隠しダンジョンと裏ボスの存在であり、ネタバレになるのでここでは伏せますが、ドラクエ4のファンにはたまらない仕上がりとなりました。

追加要素

以下は本作の追加要素となります。

移民の町

『ドラクエ7』で好評だった「移民の町」が本作でも登場します。
世界各地に散らばる様々なタイプの移民を集めて、自分だけのオリジナルの町をつくることができます。
町つく要素をドラクエで楽しめるとして、自身も当時はずいぶんやりこみました。

戦歴システム

本作では、戦闘での勝利、全滅や逃走した回数、今までの最大ダメージなどが記録され、それらの値や現在のストーリー進行状況やレベル、装備などによって現在の主人公たちの状態を表す称号が決められます。
簡単に言えば「現在のプレイヤーレベル」をより詳細にすることができるシステムとなっています。

追加シナリオ

デモ画面に、第一章から第四章までの各キャラクターにまつわるプロローグと、FC版では第五章の始まりのシーンが「序章」として追加されました。
またクリア後の追加シナリオとして「第六章」が追加され、専用キャラの装備品も追加されました。

その他追加

・小さなメダルの枚数と景品の追加
・マップの一部変更
・道具袋の追加
・モンスターの追加

FC版では表現できなかった立体演出

本作ではPSの特性を活かしたグラフィックで、FC版ではできなかった立体マップを実現しています。
ダンジョンや町などは、奥行きのある3Dマップで表現されており、よりリアリティのあるRPGとして蘇りました。
またパーティの移動速度もFC版より格段に速くなったので、ストレスレスでプレイすることができます。
もちろんキャラクターも立体表現なので、グラフィック的なバランスもよく、PSの特性を活かした『ドラクエ4』であると言えます。

FC版よりも難易度が上がった

FC版ではラスボス前で、シリーズ初登場の「メタルキング」によって、テンポの良いレベル上げが可能で、楽にラスボスを倒すことができましたが、本作ではラスボス前の到達レベルが低めに設定されているため、その分若干難易度があがり、さらに追加シナリオでは、メタルキングでは足りないほど経験値が必要となります(さらに凄いプラチナメタルというモンスターは存在しますが)。
追加シナリオ分で本作の難易度は、FC版よりも上がったと考えることができます。

まとめ

ここまで、今やっても面白いPS名作ソフトとして『ドラゴンクエストⅣ~導かれし者たち~』をご紹介しました。
もともとドラクエファンであった自身は、本作を発売日に購入しましたが、FC版をプレイした自身にとっては、とても衝撃的な作品でした。
変更点や追加要素はもちろんですが、FC版では味わえなかった「やりこみ要素」があったので、それだけで満足でした。
その後DS版なども発売されたことから、本作はエニックスにとって成功した作品であると言えます。
PS版ドラゴンクエストⅣは今やっても面白いPS名作ソフトとして、自信を持っておすすめできます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です