アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

MENU

27

Nov

【SPY×FAMILY】アーニャは物語の鍵を握る!? 心を読める少女の未来を予想

出典 : Amazon.co.jp

累計100万部突破の大ヒット作『SPY×FAMILY』より、メインキャラの1人・アーニャをピックアップ!
他人の心が読める超能力者の女の子が、これから本作でどのような立ち位置になっていくのかを徹底検証しました!

アーニャ キャラクター概要

『SPY×FAMILY』に登場する女性キャラクター。
肩まで伸ばしたセミロングの髪と円らな瞳、頭に付けた角のような飾りが特徴的。
推定年齢は4~5歳です。

一見すると普通の幼女ですが、実はとある組織の実験によって偶然生み出された超能力少女「被検体007」
他人の心を読むことができます。

まだ幼い身ながら組織から逃げ出し、保護を求め施設や里親を転々としていたところ、西国(ウェスタリス)のスパイである黄昏(たそがれ)の目に留まり、以降訳あって彼の子供として共に生活するようになります。
ただし自身が超能力者であることがバレるのはよくないと考えており、秘密にしている模様。

自身の能力を処世術として使用する一方、その気がなくても他者の思惑が頭の中に入ってくるため、悩まされることもしばしば。
それでも能力を隠しながら、明るく振る舞い直向きに生きています。

好きなものはピーナッツとスパイアニメ。
心の声が絶え間なく聞こえるため、人混みは苦手。

年齢の割に思考力は豊かですが、好奇心旺盛でにんじんが食べられないなど、年相応なところも多々あります。

変顔が得意なマスコットキャラ……だけじゃない存在

アーニャは『SPY×FAMILY』の第1話から登場するメインキャラであり、本作の要となる人物です。

彼女が黄昏と出会ったのは、縁組みを行っているアンダーグランド界隈と思われる孤児院。
そこで一番賢いと紹介されたのが、アーニャでした。

黄昏の目的は、大物政治家の不穏な動きを探るオペレーション〈梟〉の達成です。
この指令を果たすには、その政治家が唯一顔見せをするという名門イーデン校の懇親会に自然な形で参加できるようになる必要があり、子連れの親を演じなければならず、身寄りのない子供が必要でした。
孤児院を訪れたのはそのためです。

ただ、イーデン校の就学年齢は6歳から
4~5歳の彼女は条件に合わず、本来なら対象外となるところでしたが……アーニャはそんな黄昏の心の内を読み、自分は6歳だと告げます。
黄昏に引き取って欲しいという明確な意思表示です。

その理由は、彼女が娯楽に飢えていたからです。
黄昏の心を読み、彼がスパイであることを知ったアーニャはワクワクし、黄昏を「ちち」と呼ぶことに決めます。
好奇心旺盛で幼い故の即決ですが、それは同時に孤児院での暮らしが彼女にとってあまり心地良いものではなかった現れとも言えるでしょう。

かくして黄昏の養女となったアーニャですが、その矢先に黄昏の通信機を勝手に使用したことで、彼に恨みを持つ反社会組織に通信傍受され、捕らえられてしまいます。
しかし黄昏によって無事助け出され、その後イーデン校の受験にも無事合格。
母役として加わったヨル(正体は殺し屋)と3人で、かりそめの家族であるフォージャー家の子供として新生活を送るようになります。

そんなアーニャの作中における役割の1つは「マスコット」です。
『SPY×FAMILY』はシリアスな面もありますが、全体の作風としてはコメディ色が強く、その多くの部分をアーニャが担っています。
象徴的なのが「変顔」で、驚いた時や動揺した時など、様々な感情の揺れに伴い愛らしい変顔をしています。

特に読者の間でも人気なのが、よからぬ事を企んでいる時の変顔
見ていて思わずイラっとする気持ちと愛でたくなる気持ちが共存するような、絶妙な表情がクセになります。
彼女の愛らしさは作中だけでなく、更新を知らせるTwitterなど様々な所に登場し、連載開始当初から本作のマスコットキャラとして描かれています。

ただ、アーニャは単なるマスコット係ではありません。

黄昏とヨルは他の2人の素性を知らずに生活していますが、アーニャだけはそれぞれの職業や思惑を知っています。
当然、まだ小さな子供なので、幾ら心が読めるからといって全ての事情を理解できている訳ではありませんが、有事の際にはそれぞれの心情を汲み取った行動に出ます。

お互いに足りないものを補い支え合っていくのが家族だとしたら、アーニャは立派に家族の一員としての役割を果たしているのです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です