アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

MENU

7

Nov

【ファミコン 名作】面白い!懐かしい!ファミコン名作ソフト10選!

出典 : Amazon.co.jp

昔懐かしいレトロゲームの代表と言えば、老若男女問わず皆が「ファミコン」とイメージするはずです。
一昔前なら押し入れから当時の本体を引っ張り出して、接触不良と戦いながらファミコンを楽しんだものですが、最近では「ファミコンミニ」や「バーチャルコンソール」などで、気軽に誰でもファミコンソフトを楽しむことができます。
ここでは、そんなレトロゲームの代表であるファミコンの、面白くて懐かしい名作ソフト10タイトルご紹介します!

ドラゴンクエストⅢ~そして伝説へ~

出典 : Amazon.co.jp

 メーカー エニックス
 ジャンル RPG
 プレイ人数 1人

『ドラゴンクエストⅢ~そして伝説へ~(以下ドラクエ3)』は、1998年2月10日にエニックス(現スクウェア・エニックス)から発売されたファミリーコンピュータ専用のRPGソフトです。

ゲームの特徴

前作ではストーリーの進行に応じて、仲間キャラの追加がされていましたが、『ドラクエ3』では、主人公である「勇者」を固定キャラとして、他3人は任意で選ぶことができます。
仲間キャラの名前、職業、性別を自由に選ぶことができ、パーティーを自由に編成して冒険できることが最大の特徴です。

おすすめポイント

 画期的な転職システム
 ストーリーが壮大なので長く遊べる

『ドラクエ3』では、一定の条件を満たせばゲームの途中からでもキャラの職業を変更できるシステムがあります(勇者は転職対象外)。
転職した場合、前職のスキルや能力が成長しないというデメリットはありますが、例えば「魔法使い」をレベル20まで鍛え、その後「僧侶」に転職した場合は、レベル20までに覚えた魔法使いの呪文を使うことができ、さらに新たに覚える僧侶の呪文を使用することができたりします。

ファイナルファンタジー3

出典 : Amazon.co.jp

 メーカー スクウェア
 ジャンル RPG
 プレイ人数 1人

『ファイナルファンタジーⅢ(以下FF3)』は、1990年4月27日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたファミリーコンピュータ専用のRPGです。
前作の『FF2』からゲームシステムが一新され、追加システムも多数採用され、ファミコン版FFシリーズの最高傑作となりました。

ゲームの特徴

このゲームの特徴は何と言っても、今作から導入された「ジョブシステム」に尽きます。
ストーリーの進行に応じて選択できる職業が増え、いつでも好きなタイミングでキャラ転職を行うことができます。
それによってシナリオやダンジョン攻略の幅も広がり、さらには幅の広い戦略的バトルも楽しめるようになりました。

おすすめポイント

 シリーズ初の二刀流
 壮大な世界観

『FF3』からは武器の二刀流が採用され、それによって敵に与えるダメージの幅が広がり、プレイヤーのバトルスタイルも選べるようになりました。
例えば、守備を意識したスタイルであれば「利き手に武器、逆手に盾」、攻撃的スタイルであれば「両手に武器」など、好みに合わせてバトルスタイルを組むことができます。

さんまの名探偵

出典 : Amazon.co.jp

 メーカー ナムコ
 ジャンル アドベンチャー
 プレイ人数 1人

『さんまの名探偵』は、超人気お笑いタレント『明石家さんま』氏を題材にした、コマンド式のアドベンチャーゲームです。
1987年4月2日にナムコ(現バンダイナムコエンターテイメント)から発売され、多くの吉本芸人が作中に登場します。
当時タレントを題材としたゲームが多く発売され、その多くは「クソゲー」として扱われていましたが、『さんまの名探偵』はタレントゲームの中では名作として紹介されるほど、ゲームとしての完成度が高いゲームでした。

ゲームの特徴

明石家さんまを助手として、プレイヤーは主人公を操って、聞き込み調査や現場調査などを行う、本格的なミステリーアドベンチャーゲームです。
さまざまなミニゲームが盛り込まれ、ミニゲームを攻略して新たな情報を得る事ができるなど、シリアスな展開とは別にタレントゲームとしてもバラエティー感もしっかりと表現され、ストーリー、ゲームシステムなど、非常にやりごたえのあるゲームです。

おすすめポイント

 ファミコンの歴史上最強のアドベンチャーゲーム
 シリアスながらに笑いもあって物語を楽しめる

吉本のお笑い芸人が多く登場することもあってか、殺人事件をテーマにしたストーリーでありながら、笑いどころが多くあるシナリオになっています。

SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語

出典 : Amazon.co.jp

 メーカー バンダイ
 ジャンル RPG
 プレイ人数 1人

当時「カードダス」で大人気だった『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語』を題材としたファミコン用RPGで、ゲームシステム、ストーリー、そのどれもが王道路線をベースにして作られた本格RPGです。

ゲームの特徴

ゲームの特徴は他のRPGと同様に、「エンカウントシステム」「ターン制コマンドバトル」など、この時代主流としていたゲームシステムを採用しています。

おすすめポイント

 カードダスシステムは画期的
 意外とストーリーが長くやりがいがある

このゲームには実際の店頭に置いてあったような「カードダス機」が、ゲーム中の町や村に設置されていて、カードの価格も1枚20ゴールドで購入することができます。
コレクションとして楽しむこともできれば、町の住人とカードバトルを楽しんだりもできるので、当時この要素は実に画期的で楽しめました。

ゼルダの伝説

出典 : © Nintendo : 任天堂ホームページ

 メーカー 任天堂
 ジャンル アクションアドベンチャーゲーム
 プレイ人数 1人

1986年に発売された、言わずと知れた任天堂の名作中の名作、『ゼルダの伝説』の初代作品です。
アクションと謎解きを融合させたゲームとして、当時のファミコンユーザーのほとんどに支持され、もともとディスクシステムで発売されましたが、その後ファミコン用カセットでもリメイク版が発売されるほど、人気がありました。

ゲームの特徴

フィールドスクロールアクションで、ワールドマップやダンジョンマップに仕掛けられた罠や仕掛けを解いてエンディングを目指します。
剣での攻撃や弓矢での攻撃など、装備を変えることで変更できるなど、RPG要素もふんだんに盛り込んだゲームです。

おすすめポイント

 奥の深さは一級品

多くの謎解き、ダンジョン攻略、アイテム集めなど、この時代のゲームの中で、奥の深さは一級品で、非常にやりがいのあるところがおすすめポイントです。
発売から30年経った現在でも楽しく遊べる数少ないゲームの一つです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です