『ANTHEM』は2019年2月22日に発売されたばかりのアクションRPG。
オープンワールドの広大な世界を舞台に、3つのプレイモードや4種類の操作キャラクターなどプレイヤーを飽きさせない独自のシステムを導入しています。
今回はそんな『ANTHEM』の特徴についてまとめました。
『ANTHEM』のシステム
『ANTHEM』はこれまでのRPGと何が違うのか。『ANTHEM』はプレイヤーを飽きさせないために独自のシステムを2つ導入しています。
4種類のジャベリン
『ANTHEM』最大の特徴が「ジャベリン・エグゾスーツ」、通称ジャベリンです。
プレイヤーはそれぞれ特徴の異なる4種類のジャベリンの中から、好きなものを選んでプレイすることになります。
『アイアンマン』を思わせる4種類のパワードスーツは、プレイヤーをワクワクさせること間違いなし。装備やカラーリングなどを自分の好きなようにカスタマイズすることが可能で、他のプレイヤーと被らず、個性的なキャラクターを操作することができます。
・レンジャー
4種類の中で最も汎用性の高いジャベリンがレンジャーです。
ジャベリンで唯一全属性の武器を装備できるため、近接攻撃から遠距離攻撃まで幅広く対応可能。装備次第で味方の強化からシールド展開まで行うことができ、攻撃と防御のバランスが良く、臨機応変に対応することができます。
やれることが多いため、どれを使うか迷ったらとりあえずレンジャーを選んでおけば間違いありません。
・コロッサス
4種類の中で最も巨大で耐久力の高いジャベリンがコロッサスです。
味方の防御力アップやシールド展開など防御面の性能は全ジャベリン中トップ。機関銃やグレネードランチャーを装備できるため火力が高く、攻撃面の性能も申し分ありません。
正面から敵をパワーで圧倒したい人におすすめ。耐久力が高く倒されにくいため、初心者でも扱いやすいジャベリンとなっています。
・インターセプター
4種類の中で最もスピードに長けているジャベリンがインターセプターです。
スピードを活かして敵の攻撃を避け、スキを突いて連続攻撃で一気にダメージを叩き込むヒット&アウェイの戦法を得意としています。
小型でスピードが早いため、偵察や潜入、暗殺も得意。クエスト中の謎解きやアイテム運搬も他のジャベリンより効率的に行うことができます。
スピード特化のため耐久力はなく、ノーガードの撃ち合いなど正面からの戦闘には不向き。
・ストーム
4種類の中で最も遠距離攻撃を得意としているジャベリンがストームです。
長時間滞空することができ、安全な位置から敵を攻撃することができます。対空手段のない敵に対しては一方的に攻撃可能。
炎や氷、雷といった属性を活かした範囲攻撃は大量に現れる雑魚敵を一掃するのに有効で、1対複数の戦闘でも撃ち勝つことができます。
複数の敵も圧倒できる攻撃性能を持っている一方で、体力は全ジャベリンの中で最も低く、正面からの撃ち合いは禁物。
体力管理が難しいジャベリンですが、コンボで敵を一掃できた時の爽快感はストームでしか味わうことができません。