アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

MENU

5

Sep

【ポケモン】ポリゴンは被害者!アニメ史の残る事件ポケモンショックまとめ #ポケモン

出展 : (c)2018 Pokémon. (c)1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. : ポケモンセンターオンライン

「ポケットモンスターシリーズ」はゲームやアニメなど、様々な媒体に展開している人気シリーズです。
その中に登場するポケモンは野生の生物という設定であることがほとんどです。
しかし、人工的に生み出されたポケモンも存在します。
そのうちの1体がポリゴン。ポリゴンはシリーズの中でも少し不遇なポケモンです。
ポリゴンのイメージと言えばなんと言ってもポケモンショック(ポリゴンショック)…アニメ史に残る大事件です。
ポリゴンがやらかしてしまった…と思っている方もいるかと思いますが、実はポリゴンは被害者!
今回はそんな不遇なポケモン・ポリゴンについてまとめてみました!

ポリゴンとは

出展 : Amazon.co.jp

ポリゴンがゲームに初めて登場したのは1996年に発売された第1作目の「ポケットモンスター赤・緑」です。
初登場時のポリゴンの入手方法は、ゲームコーナーで指定の枚数のメダルによる交換でした。その枚数は「赤」が9999枚、「緑」が6500枚という膨大な枚数。集めるまでにかなり時間がかかり、ポリゴンの入手は伝説のポケモンより難易度が高いかもしれないというレベルでした。

ポリゴンは「赤・緑」のポケモン図鑑では以下のように紹介されています。

「最高の科学力で生み出された人工のポケモン。体がプログラムでできているため、電子空間を自由に移動できる」

紹介文を見て分かるようにポリゴンは人工的に生み出されたという設定です。ポケモンというよりはデジモンに近い気がしますね。
ちなみに2017年に発売された「ウルトラサン・ウルトラムーン」のポケモン図鑑では以下のようにかなり辛辣に紹介されています。

「約20年前に宇宙開発を夢見た科学者によって生み出されたポケモン。時代遅れな部分が多く、夢は叶っていない」

ポリゴンにはコピーガードがかけられており、複製できないという設定もあります。しかし、ゲームではメタモンと一緒に育て屋に預けることで量産することが可能という事態。さすが約20年前の科学力。コピーガードが全く機能していないザルのようなセキュリティですね。

ポリゴンの進化系

ポケモンの中にはレベルアップやアイテムの使用など、様々な方法で進化するポケモンがいますが、ポリゴンもそのうちの1体です。ポリゴンは特定の道具を持たせて通信交換することで進化します。ポリゴンの進化系は以下の2体。

ポリゴン2

出展 : (c)2018 Pokémon. (c)1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. : ポケモンセンターオンライン

「ポケットモンスター金・銀」でゲームに初登場したポリゴン2
ポリゴンに「アップグレード」という道具を持たせて通信交換することでポリゴン2へと進化します。
ポリゴンは角ばった見た目でしたが、ポリゴン2は曲線が多く、丸みを帯びているのが特徴です。
相変わらず宇宙開発を目的に生み出されたという設定ですが、残念ながら空を飛ぶことすらできません。
「ポケットモンスターX・Y」までは名前に数字が使われている唯一のポケモンでした。

ポリゴンZ

出展 : (c)2018 Pokémon. (c)1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. : ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」

「ポケットモンスターダイヤモンド・パール」でゲームに初登場したポリゴンZ
ポリゴン2に「あやしいパッチ」という道具を持たせて通信交換することでポリゴンZへと進化します。
電子空間を自由に移動できるという設定のポリゴンとポリゴン2。ポリゴンZは異次元空間も移動できるようにするためパッチをあてた結果、バグを起こした姿とされています。科学者は宇宙開発を諦め、異次元空間の移動へと目的を切り替えたようです。
あてたパッチが「あやしいパッチ」ですからバグが起こるのも当然でしょう。
バグを起こしたため頭と体は分離。ポリゴン2の尻尾だった部分が足、足だった部分が手になっています。秀逸なデザインのため、見ている分には違和感がありませんが、文字に起こしてみると怖いですね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です