アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

MENU

10

Mar

【まちカドまぞく】3期の可能性を徹底検証! 最大の懸念は伊藤いづも先生の体調?


(画像引用 : Amazon)

2022年春に2期が放送された人気アニメ『まちカドまぞく』の3期が制作される可能性を徹底検証!
円盤売上をはじめとした各指標、現在の原作ストックや連載状況、原作者の伊藤いづも先生の現状などから、3期を含む今後の展望についてまとめました!

まぞく覚醒! 地道に辿りついたアニメ化

(画像引用 : 『伊藤いづも』公式Twitter https://twitter.com/izumo_ito)

『まちカドまぞく』がまんがタイムきららキャラットで連載を開始したのは2014年の事でした。
2014年と言えば、“ごちうさ”の愛称でおなじみ『ご注文はうさぎですか?』の第1期が放送され、大きな反響を生んでいた時期。
更に翌年には、そのごちうさや『きんいろモザイク』の2期など、毎クール何らかのきららアニメが放送され、きらら黄金期を迎えていました。

一方、連載を開始した直後のまちカドまぞくは、必ずしも話題作という訳ではありませんでした。
当時のキャラットは『ひだまりスケッチ』という不動の人気作に加え、『GA 芸術科アートデザインクラス』『Aチャンネル』『キルミーベイベー』といったアニメ化作品、そして「今日も一日がんばるぞい!」のコマがネットミームになって大反響を呼んでいた『NEW GAME!』といった連載陣が人気で、『まちカドまぞく』は知る人ぞ知る……というポジション。
実際、コミックスの1巻が出た直後は重版がかかっておらず、作者の伊藤いづも先生も『NEW GAME!』のアニメ制作現場レポートを担当するような立場でした。

初めて重版がかかったのは2巻が出た5ヶ月後、2017年3月のこと。
バレンタインに投稿したマンガがぷちバズりしたのもありつつ、連載が進むにつれ徐々に人気を増やしていった結果、ようやくこの作品の面白さがジワジワ広がり始めました。

同年7月、第3回「次にくるマンガ大賞」にノミネート。
更に翌年もノミネートされ、上位入賞こそならなかったものの、作品知名度は着実に上昇していきます。

そして2019年1月……ついにテレビアニメ化の発表が行われました!

連載開始からアニメ化まで、約5年もの月日を要しています。
これは、アニメ化した他のきらら作品と比較してもかなり遅い方です。
それだけ、この作品が地道に地道にファンを増やしてきた証と言えます。

主なきらら作品 連載開始からアニメ開始までに要した期間

02年01ヶ月 けいおん!
02年03ヶ月 かなめも
02年08ヶ月 Aチャンネル
02年08ヶ月 ゆるキャン△
02年08ヶ月 アニマエール!
02年09ヶ月 ドージンワーク
02年09ヶ月 うらら迷路帖
02年10ヶ月 夢喰いメリー
02年10ヶ月 桜Trick
02年11ヶ月 ひだまりスケッチ
02年11ヶ月 はるかなレシーブ
03年00ヶ月 幸腹グラフィティ
03年00ヶ月 恋する小惑星
03年02ヶ月 がっこうぐらし!
03年03ヶ月 きんいろモザイク
03年03ヶ月 ご注文はうさぎですか?
03年03ヶ月 ハナヤマタ
03年04ヶ月 あんハピ♪
03年04ヶ月 スローループ
03年05ヶ月 城下町のダンデライオン
03年06ヶ月 NEW GAME!
03年08ヶ月 キルミーベイベー
04年00ヶ月 球詠
04年00ヶ月 RPG不動産
04年01ヶ月 こみっくがーるず
04年02ヶ月 ステラのまほう
04年02ヶ月 ブレンド・S
04年07ヶ月 ぼっち・ざ・ろっく!
04年08ヶ月 スロウスタート

04年10ヶ月 まちカドまぞく

05年02ヶ月 ゆゆ式
05年02ヶ月 GA 芸術科アートデザインクラス(当初の掲載誌が廃刊)
05年05ヶ月 おちこぼれフルーツタルト(コロナ禍の影響で3ヶ月延期)
05年08ヶ月 あっちこっち
13年04ヶ月 三者三葉

そしてそれは、アニメも同じでした。
放送開始前の注目度は決して高くはなく、2019年夏アニメの期待度ランキングでは軒並み圏外
放送前日の公式Twitterのフォロワー数は7000と非常に少なく、同クール内ではほとんど最下位くらいの位置でした。

それでも、まちカドまぞくは少しずつ、しかし着実にフォロワー数を増やしていきます。
いわゆる「神回」と言われるような大きな上昇こそありませんが、最終回の評判が非常に良かった事や「シャミ子が悪いんだよ」という原作にないフレーズが流行るという謎の出来事もあり、放送終了後も少しずつ伸ばし続けました。

・『まちカドまぞく』公式アカウントのフォロワー数推移

007,000 07月11日(放送前日)
009,000 07月13日(第1話放送翌日)
011,000 07月20日(第2話放送翌日)
013,000 07月27日(第3話放送翌日)
014,000 08月03日(第4話放送翌日)
016,000 08月10日(第5話放送翌日)
017,000 08月17日(第6話放送翌日)
018,000 08月24日(第7話放送翌日)
021,000 08月31日(第8話放送翌日)
022,000 09月07日(第9話放送翌日)
023,000 09月14日(第10話放送翌日)
024,000 09月21日(第11話放送翌日)
028,000 09月28日(第12話放送翌日)
040,000 12月31日(年末)

 

この傾向はアニメ1期のBlu-ray・DVD(円盤)の売上にも見られます。
1巻の発売初週(初動)は3300枚でしたが、2週目以降も伸ばし続け、4週目で5000枚を突破。
全4巻の平均売上でも5000枚を超え、見事2期を勝ち取ったのです。

1期のノリとテンポふたたび! ファンの期待に満点で応えた2期


(画像引用 : Amazon)

常にゆっくりと、地道に一歩ずつ前に進むまちカドまぞくの歩みとは対照的に、本作のアニメはかなりテンポが速い作品です。
そのテンポの速さと作品全体のふんわりまったり感のギャップも、この作品の魅力と言えます。

そしてそのテンポは、2022年春に放送された2期『まちカドまぞく 2丁目』でもしっかり受け継がれました。

1期を指揮した桜井弘明監督をはじめ、主要スタッフは殆ど続投。
作風も1期と何ら変わる事なく、当時楽しんだファンがそのまま安心して楽しめるアニメになっていました。

特に評判が良かったのは、第6話「夕日の誓い!まぞくたちの進む道」です。
ファンから絶大な人気を誇るこの原作3巻終盤のエピソードは、本来ならアニメ1期のラストに持って来る予定とされていたほどクライマックス感満載で、感動的な内容。
そこに1期のOP「町かどタンジェント」を流すという心憎い演出も見事にハマって、多くの視聴者を魅了しました。

一方、やはり2期ともなると1期の頃や「シャミ子が悪いんだよ」旋風の時のようなライトファンを巻き込む勢いはなく、「ファンは大満足、でもファン以外からはあまり話題にされない」というのが2期放送時の率直な状況でした。
それは円盤の売上にも現れていて、1巻の売上は4000枚と1期よりもややダウン。
ただ2巻以降の減少もほとんどなく、全巻3500~4000枚の売上を保つ脅威のキープ力を見せました。

……とはいえ、平均3700~3800枚という円盤セールスは、きららアニメの続編ラインである5000枚には残念ながら届いていません。
実際、1期・2期共にまちカドまぞくとほぼ同じ売上だった『NEW GAME!』は3期が作られる事のないまま最終回を迎えています

今は円盤があまり売れなくても続編が作られる時代で、例えば『からかい上手の高木さん』はまちカドまぞくより低い売上でも3期、更には映画まで作られました。
しかしそれはコミックスのセールス或いは配信で好成績を収められるアニメに限った話。
まちカドまぞくはコミックスや配信が強いタイプの作品ではないので、円盤売上がそのまま続編のボーダーとなります。

少なくとも現状では、客観的に見て3期の可能性はあまり高くないと言わざるを得ないでしょう。

ただ、あくまで現時点での話です。
例えば、まだ発売されていない2期のBlu-ray BOX(コンパクト・コレクション)の売上が好調だった場合は、情勢が変わる事が十分に考えられます。
まちカドまぞくは現在も根強い人気があるので、何かのきっかけでファンが増える事はあり得ます。

また、グッズも継続して販売されていて、特にフィギュアはかなり好評です。
コトブキヤのシャミ子および桃のフィギュアは再生産も行われていました。

グッズの売上は、決して軽視は出来ません。
かつて『干物妹!うまるちゃん』が、グッズ売上の好調さが決め手となって2期が作られた……なんて事もありました。
もし今後、まだ企画されていないシャミ子のねんどろいど等が発表され、それが想像以上の売れ行きになったら、3期の可能性は自然と膨らみます。

ひと時の休暇!! 原作の連載は中断中


(画像引用 : Amazon)

更に、まちカドまぞくにはもう一つ大きな懸念材料があります。
それは、伊藤先生の体調面です。

元々、伊藤先生は非常に精力的な方で、まちカドまぞくも連載開始当初は一挙2話掲載される事もありました。
また第1期ED「よいまちカンターレ」および第2期ED「宵加減テトラゴン」の作詞を手掛けたり、2022年に発売された画集「伊藤いづもイラスト集 -宵加減-」では全イラストにコメントを付けるなど、 マンガ以外でも活動的な方です。

しかしシャミ子同様に体が弱く、持病を抱えながら連載を行っていて、特に近年は体調の悪化が目立ち、アニメ1期の終了後には長期的な休載がありました。
2期放送前になんとか復帰したものの、2期放送中から再び長期休暇に入り、現在は2023年内の復帰を目指し療養中です。

アニメ自体は、原作者がいなくても作ることは出来ます。
しかし原作者が長期休載中という状況下で3期の制作を行うのは、少々難しいかも知れません。
アニメには原作の宣伝という一面があるからです。

きらら系の雑誌を出版している芳文社は基本、アニメ製作委員会に入っています。
アニメのAパートとBパートの間に原作または他のきらら系作品のCMが入るのは、芳文社が出資しているからです。
まちカドまぞくも例外ではありません。

よって、芳文社がGOサインを出さない限り、製作委員会が成り立つ可能性は低いと思われます。
という事は、連載が止まっている間はアニメの制作も行われない……という予想に傾きます。

勿論、伊藤先生の体調が回復し連載が再開されればその限りではありません。

ストックは大丈夫! 劇場アニメもあり得る?


(画像引用 : Amazon)

ここからは、伊藤先生が予定通り年内に復帰すると想定した上で、今後のメディアミックスに関する展望を記していきたいと思います。

現在、まちカドまぞくのコミックスは6巻まで発売されています。
2期で4巻まで映像化されたので、現在残っているストックは5~6巻の2冊分という事になりますね。
1期、2期ともほぼ2冊分が消化されているので、アニメ1クール分を作るだけのストックはギリギリある、という計算になります。

なのでストック面では心配は要りません。
6巻のラストは物語的にも一区切りといった内容なので、尻切れトンボになる事もなく、前述した懸念材料を除けば3期を成立させる事自体は現時点でも出来ます。

また、テレビシリーズ以外の選択肢もあります。
例えば『きんモザ』は2期までテレビシリーズで制作された後、劇場アニメで展開していき、ラストまで映像化されました。
小規模の上映ではありますが、劇場アニメは2作制作されています。

このパターンはきららアニメの中でもかなり異例です。
ただOVAの場合は他にも幾つか例があります。
『ひだまりスケッチ』はテレビシリーズの合間にOVAが何作か作られていますし、『ゆゆ式』もテレビシリーズの4年後にOVAで新作が作られました。

こういった前例があるので、仮に3期がなかったとしても、まちカドまぞくのアニメの続きを観る事が出来ないとは限りません。
きららアニメでは前例がありませんが、近年では『邪神ちゃんドロップキック』のようにクラウドファンディングで2期、3期と繋いでいく作品もありますし、『ゆるゆり』のようにクラウドファンディングでOVAを制作するケースもあります。

時代が変わり、アニメ化にも様々な方式が生まれています。
3期という形がベストなのはファンの総意だと思われますが、例え3期ではなくても、2期の続きが観られればどんな形だって良いという人は多いはず。
そういったファンの声がアニメスタッフや出版社に届けば、前例にない事でも検討してくれるかもしれません。

「まちカドまぞくのファンは根強い」

発信する側にそう思って貰う事が、アニメの火を絶やさない為にファンが出来る唯一の事ではないでしょうか。

まとめ

伊藤いづも先生は『まちカドまぞく』連載開始から長らくTwitterの全てのコメントに丁寧な回答をしていた、とても優しい方です。
アニメから入ったファンの人達も、そんな伊藤先生のお人柄を作品を通して知っているかと思うので、今後どれだけでも待てると思います。
今は来るべき時に備え、エネルギーをチャージしておく時期と捉え、まぞくの火を消さないようにしたいですね。

3期、そして伊藤先生の復帰を心よりお待ちしています!

コメント

  1. より:

    まじで3期たのむ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です