22Oct
泣けるヒーリングアニメと知られる「ARIA(アリア)」シリーズ。
2015年にテレビアニメ10周年を記念して、『蒼のカーテンコール』プロジェクトが始まりました。
第1作目は、2015年9月公開『ARIA The AVVENIRE』
第2作目は、2021年3月公開『ARIA The CREPUSCOLO』
そして、最終章となる劇場版『ARIA The BENEDIZIONE』が2021年12月3日に公開決定!
本編では、劇場版を観る前に彼女たちの『素敵ポイント』を、振り返っていただきたくキャラクターをご紹介いたします!
ARIAを知らない方にもわかりやすく紹介しているので、最後までぜひご覧くださいね。
水先案内人(ウンディーネ)
水の惑星・火星(アクア)にある、観光都市ネオ・ヴェネツィアの代表的職業の1つ。
ゴンドラにお客様を乗せて、街中を案内する仕事です。
街のイメージを代表する職業で、一人前は「プリマ」と呼ばれ、雑誌の表紙や特集までされるアイドル的存在でもあります。
ARIAカンパニー
伝説のウンディーネ「グランマ」が創立した、少数制の水先案内店。
水無 灯里(みずなし あかり)
年齢:15歳
身長:155cm
声優:葉月絵理乃(代表作:「ARIA」水無 灯里役)
友達作りの天才
誰とでもすぐに仲良くなれる灯里は、最大の魅力といえます。
相手を思いやる優しい心と、「はひ」や「はわわわわ」など灯里独特のゆるい雰囲気が、ネオ・ヴェネツィア中の住民や観光客を癒やしているのです。
友達を作るのは得意な灯里ですが、「恋」はかなり鈍いです。
みんなから愛される主人公
その周りを明るく照らす性格から、別会社の藍華とアリスと親友になり、みんなから愛されている灯里。
先輩であるアリシアからもとても可愛がられ、アリシアは灯里と離れるのがつらくてプリマ昇格試験を延期していたぐらいです。
プリマに昇格してからは、通り名「遙かなる蒼(アクアマリン)」として、ARIAカンパニーを背負っていきます。
灯里ご指名のお客様も多く、ARIAカンパニーの社員らしい素敵なウンディーネに成長してゆくのです。
アリシア・フローレンス
年齢:19歳
身長:165cm
声優:大原さやか(代表作:「Fate/Zero」アイリスフィール・フォン・アインツベルン)
仏のアリシア
口癖は「あらあら」「うふふ」
おっとりしていて優しくて、アリシアが怒っているところは誰も見たことがありません。
人の本質を見抜く優れた洞察力があり、相手の良いところをうまく引き出してくれます。
通り名は「白き妖精(スノーホワイト)」。言わずと知れた、水の3大妖精の1人。
現代にも通ずる、アリシアの教育方針
アリスは、なぜアリシアはイライラしたり怒ったりしないのか疑問に思い、本人に聞いたことがあります。
するとアリシアは、「違う」と何度も叱り続けていたら、相手は間違えるのが怖くなって身動きできなくなると思うと答えたのです。
それでも失敗し続けたら、「私も一緒に自分自身の勉強不足を大いに反省する」と答えます。
教える側も、不完全な人間だもの、と…
そんなアリシアの教育方針は、現代にも通ずる素敵な言葉ですよね。
アリシアが寿引退!?お相手は?
灯里が一人前のプリマになったあと、アリシアはウンディーネを寿引退します。
アリシアは現役時代から、ゴンドラ協会の要職に就いてほしいと言われていたのです。
読者にも衝撃が走った瞬間でした。
なぜなら、本編では「匂わせ」がなかったからです。
結婚相手の詳細は、明らかにされておりません。
唯一の匂わせといえば、「海との結婚」というイベントで、ウンディーネたちは身近な男性から指輪をもらい、式典の最後に指輪を海へ投げ入れます。
その指輪をアリシアは、「殿方からいただいたの」と指輪を見せるシーンがありました。
きっと、その殿方がアリシアの旦那様になる人だったのでしょうね。
アリア・ポコテン
声優:西村ちなみ(代表作:「スマイルプリキュア!」青木れいか / キュアビューティ役)
もちもちぽんぽんな社長
青い瞳の白くて丸いフォルムな、ARIAカンパニーの社長。
青い瞳の猫は「航海の安全を願うお店の象徴」と言われ、お店の社長にする習慣があります。
お風呂嫌いで、甘えん坊なフェミニスト。
体重は10kgと大型で、大の甘党でもあります。
鳴き声も「ぷいにゅ」や「ぱいちゃ〜」など独特なところも、すごく愛らしいですよね。
火星(アクア)猫
火星猫は地球猫と比べると寿命が長く、アリア社長の年齢は20歳以上といわれています。
知能も人間の子供並にあり、人間の言葉を理解して行動しています。
実は謎が多いキャラNo,1
ヒーローに変身して、ネオ・ヴェネツィアの平和を守りに出かけますし、パラレルワールドを信じて壮大な妄想します。
さらに伝説の猫妖精・ケットシーとつながりがあるようで、カーニヴァルに内緒で参加したり猫の集会にも向かったり、他の猫とは違う謎が多い猫でもあるのです。
愛野 アイ(あいの あい)
年齢・身長:不明
声優:水橋かおり(代表作:「魔法少女まどか☆マギカ」巴マミ役)
アニメ版のオリキャラだった!?
原作では、最終巻の最終話のみ登場する灯里の後輩で、「アイちゃん」と呼ばれる少女。
しかしアニメ版では、アイが灯里のメール相手となり、第1話からネオ・ヴェネツィアを訪れ灯里や仲間たちと交流してゆきます。
原作から読んだ方は、アイの存在にとても違和感があるかと思います。
しかしアイの性格を詳しく知れるのは、アニメ版でしか見られません。
灯里の後輩に
アイは灯里の後輩として、ARIAカンパニーに入社しました。
灯里に似て素敵な出来事が好きで、ミラクルが起こることを期待するポジティブな性格。
同じ半人前の、あずさとアーニャの3人で合同練習をし、良き友人関係です。
⇩続きます⇩

北川かなる

最新記事 by 北川かなる (全て見る)
- 【ハイキュー!!】5期決定!?いつ?どこまで?ゴミ捨て場の決戦が人気な理由とは? - 2022年4月25日
- 【小野賢章】=主人公キャラには理由があった!?主演作品と共に魅力を紹介!鬼滅や呪術廻戦、ハイキューには出演している? - 2022年4月15日
- 【スノ松】実写版「映画・おそ松さん」松クラは見るべき!?【炎上?】 #おそ松さん #松クラ - 2022年4月11日
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。