アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

MENU

3

Jan

鬼滅の刃・名言集〜嘴平伊之助(はしびらいのすけ)編〜猪に育てられた野性的な性格に見え隠れする、人情に熱く仲間思いな言葉の数々に胸キュンせざるを得ない

嘴平伊之助(はしびらいのすけ)は、主人公である竈門炭治郎と同期です。

獣(けだもの)の呼吸を会得していますが、この呼吸は育手を介さず、我流で作り上げているため異例の隊士として一目置かれています。

ちなみに、もし柱になった時の呼び名は、”野獣柱”か”猪柱”か作中で伊之助自身も悩んでいる場面がありましたが、著者は”獣(けもの・けだもの)柱”ではないのかと考えています。

引用:amazon.com

誕生日は4月22日。年齢は15歳。身長164㎝。体重64㎏。
趣味はことろことろ(炭治郎に教えてもらった童遊び)。好きなものは天ぷらだそうです。

階級は、柱を除いた10の階級のうち上から3番目の「丙(ひのえ)」です。

誰ふり構わず勝負を挑む、とても野生的な性格しており、他の隊士たちとはちょっと違い的外れな言動や思考を持っています。

そもそも伊之助は、生まれながら猪に育てられていました。生い立ちを辿ると、母親は伊之助がまだ赤ん坊だった頃に上弦の弐の童魔によって殺されてしまいます。

崖っ縁まで逃げた母親が童魔に襲われる直前、”伊之助だけでも生きててほしい”と守りたい一心で崖から落としたのです。奇跡的に助かった伊之助は、猪によって山の中で育ちました。

小さい頃から動物と力比べが好きな伊之助は、偶然出会った鬼殺隊の隊員と力比べをして刀を奪い、鬼の存在や最終選別について聞き出しました。その後、”育手”(元鬼殺隊であった呼吸の使い手及び鬼殺隊の育成者)を介さずに自力で選別を突破した。

普段かぶっている猪頭は、山の中で育ててくれた猪の皮。つまり育て親の形見となります。また、素顔は母親似で少女のような可愛らしい顔立ちをしています。

日輪刀は、藍鼠色をした刃で二刀流の剣士です。刃先は、ノコギリのようにわざと刃毀れさせています。

名技は、「漆の型 空間識覚」です。伊之助は触覚が優れているため、我流の呼吸法により研ぎ澄まされた触覚が集中することで空気の微かな揺らぎすら感知し、直接触れていないものでも捉えることができます。
また、この優れた触覚は、炭治郎にとっても重要な場面で大きな鍵となっています。

引用:thetv.jp

「猪突猛進!! 猪突猛進!!」

第3巻 ー第21話 鼓屋敷ー
…これは、伊之助の口癖と言っても過言では無いほど作中で何度も言っている名言です。何にでも挑戦的な伊之助にとってこの言葉はきっと自身のポリシーでもあると思います。また、この台詞は伊之助が登場して、一番最初に発した言葉でもあります。

「さア化け物!!屍を晒して俺がより強くなるためのより高く行くための踏み台となれェ!!」

第3巻 ー第22話 突然の猪ー
…元下弦の陸・響凱がいる鼓屋敷の中で、炭治郎と伊之助が初めて遭遇した際に発した名言です。ずっと一人で鬼狩りをしていたためか鬼を討ち取ることしか考えておらず、味方にまで斬りかかろうとするほど無闇矢鱈で勢いのある場面でした。

引用:pinimg.com

「俺が先に行く!!お前はガクガク震えながら後ろをついて来な!!腹が減るぜ!!」

第4巻 ー第28話 緊急の呼び出しー
…同期の炭治郎、我妻善逸と三人で指令により下弦の伍・累がいる那田蜘蛛山へ向かった際の出来事です。

山の中に入る手前で倒れていた鬼殺隊員が急に何かによって引き込まれてしまったのを目の当たりにし、善逸はより恐怖で怯え、炭治郎も山の中から感じる禍々しい匂いに少し体がすくんでいました。

そんな時に微々たる恐怖も感じず、発した伊之助の言葉はとても勇敢的でした。炭治郎も背中を押された気持ちになり、心強かったと後に伝えています。ちなみに、作中では善逸が冷静に突っ込んでいましたが、この際に使う正しい言葉は「腹が減る」ではなく「腕が鳴る」です。

「てめエエ!!これ以上俺をホワホワさすんじゃねぇぇ!!」

第4巻 ー第31話 自分ではない誰かを前へー
…山の中で育ってきた伊之助は、あまり人馴れしていなかったのでしょう。

炭治郎たちと共に旅をしていく中で、炭治郎にかけられた思いやりのある言葉や”藤の花の家紋の家”(鬼殺隊に命を助けられた恩返しに無償で色々尽くしてくれる)のお婆ちゃんの気の利いた心遣いに伊之助は、今まで感じたことの無い人の温もりや優しさを初めて感じ、複雑な気持ちを感じつつも上手く表現できず、それをホワホワと表しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です