2018年4月から放送されている『ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-』
相変わらずのメタ発言の多さと攻めの演出が光るラスピリですが、第7話でまたやってくれましたw
一体どんな内容だったのか、紹介していきたいと思います!
第7話『あにまるトモダチ』

依頼を受けたハルたちが向かったのはガジェルの故郷・アニマルレルム。
しかし、今回の依頼はガジェルが里帰りする口実を作るため、妹のミモザの名前を使ったウソでした。
依頼はないと知ったハルたちでしたが、ミモザの勧めで観光をすることに。
大人気の案内人・ユミルの案内で観光を満喫していましたが、そこでユミルが口にした言葉によって話が急展開します。
一体、何が起きたのでしょうか!?
1000年に一度の案内人・ユミル
アニマルレルムの観光は村の重要な産業。
そこで観光案内人として働くユミルは1000年に一度と言われるほどに大人気なのです。

ユミル可愛い!マジ天使!
だが、男だ。
そう、ユミルは男の子。こんなに可愛いのに男とは、信じられません、、、。
しかし、このユミルの可愛さと彼(彼女?)の努力でアニマルレルムの観光事業を大人気にした功労者、立役者なのです!
だが、男だ。
突然の解雇
ユミルの素晴らしい案内で観光を満喫したハルたち。
しかし、そこでユミルは今回の案内で最後になると話します。
市長の意向で案内人の仕事から下りることが決定したユミル、観光事業の立役者として頑張っていたのにあんまりです。
そこで、リーザを筆頭にユミルが観光案内人を続けられるようにするため立ち上がります。

突然の引退発表からユミルコールで場を支配し、デモ隊による行進で話題を作り、署名運動と確実に追い詰めていきます。
結果は無事に市長と和解、ユミルは無事案内人を続けられるようになりました。
ユミルの大ファンだったわけでもなく、アニマルレルムの住人でもないリーザですが、今回の騒動を巻き起こし、問題を収束に貢献したリーザ。
彼女の聡明さには驚きです!
メタ発言集・第7話
今回のネタはもうお分かりでしょう。
それは、けものf、、、ゲフンゲフン
アニマル、功労者、突然の引退発表からの騒動、某SNSで起きたアレととてもリンクしてしまいますw
今回もかなりギリギリなメタ発言大放出でした!
すっごーい!、たーのしーい!
ユミルの観光案内中にハルたちが言ったセリフです。
案内中、本当にこのセリフしか言ってませんでしたw
ユミルは観光案内が得意なフレンドなんだね!
ユミルの案内に感動したハルが言ったセリフです。
なんとも聞き覚えのあるセリフですねw
アイキャッチ
メタ発言とは少し違いますが、中間で挟まれるアイキャッチにも注目です!
某アニメのごとく、エーリカさんとカンパネルラさんの紹介シーンが流れますw
けものはおっても、のけものはおらん!
ユミルと市長が和解した時に精霊王がい言った〆のセリフ。
どストレート過ぎませんかね?w
現実もこうなら…
和解したことを喜ぶ民衆の中、ちょこが言ったセリフです。
それは言わないであげてw
まとめ
第3話のひぐらしネタとは違い、コラボでもないアニメ作品のパロディをここまでやるか?という勢いで正直ハラハラしたとこもありますw
ここでは出し切れていない細かいネタもまだ隠れていそうなので、ぜひ本編を見て探してみてくださいね!