アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

MENU

24

Oct

アニメショップ一覧! アニメグッズを通販で扱っているお店をまとめました

Anime Store.JP

(画像引用 : 『Anime Store.JP』公式Twitter https://twitter.com/AnimeStore_jp)

公式HP:https://anime-store.jp/

株式会社コラボカフェが2020年にオープンしたECサイト。
コラボカフェはアニメ・漫画・ゲーム・声優・映画等の最新ニュースを伝える情報サイトで、特にコラボ関連の情報を詳しく紹介しています。
ECサイトでは特にコラボ企画に限定せず、様々な商品を取り扱っています。

主な商品ラインナップはアニメ&キャラクターグッズ全般、アパレルなど。

検索候補が充実していて、作品だけではなくキャラクターやメーカー単位での検索が可能。
グッズの種類も非常に豊富で、かなり多くの商品が用意されており、限定商品も少なくありません。
また新しいサイトならではの強みで、支払方法がかなり豊富に用意されています。

COCOLLABO

(画像引用 : 『COCOLLABO』公式Twitter https://twitter.com/cocollabo)

公式HP:https://www.cocollabo.net/

株式会社キャラバンが運営するECサイト。
キャラバンの直営サイトで、自社製造のグッズを販売しています

扱っている商品はアクリルスタンド、タペストリー、モバイルバッテリー、キーホルダーなどのアニメ&キャラクターグッズ全般、トレカ、アパレルなど。

キャラバンは比較的長くアニメ関連グッズを製造・販売しているメーカーで、コミケでもおなじみ。
特に初音ミク関連のコラボ商品が非常に多く、独自のコラボレーション企画やマジカルミライのイラストを使用したグッズなど、かなりの数の初音ミクグッズがリリースされてきました。
品切れしている物も多く、現在全ての商品を購入する事はできませんが、過去の初音ミクグッズを手に入れたいと思っている人は探してみる価値は十分にあります。

U-TREASURE

(画像引用 : 『U-TREASURE』公式Twitter https://twitter.com/u_treasure_pr)

公式HP:https://u-treasure.jp/

2018年に設立された株式会社ユートレジャーが運営するキャラクタージュエリーブランドのECサイト。
本格ジュエリーやアクセサリーのキャラクターグッズという、他ではあまり見られない商品の販売を行っています。

主な商品はリング、ネックレス、ジュエリーケース、懐中時計、腕時計、チェスセット、アニメ&キャラクターグッズ全般など。

ジュエリーをキャラクターグッズ化するという、かなり攻めた事業ながら需要は高いようで、2023年には5周年を記念したキャンペーンも実施されています。
商品の価格帯は主に数万円~数十万円ですが、中には『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ハドラー親衛騎団 シルバー製チェスセット』や『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語シルバー製チェスセット』のように数百万円するアイテムもあります

ONKYO DIRECT ANIME STORE(音アニ)

(画像引用 : 『音アニ』公式Twitter https://twitter.com/ONKYO_ANIME)

公式HP:https://onkyoanime.com/

オンキヨー株式会社が2021年にオープンした、アニメに特化したオーディオ機器、周辺商材を販売するショップ。
ONKYOと言えば、かつては有名な音響メーカーで、オンキヨー株式会社はその子会社でしたが、2021年に独立。
その翌年に以前の親会社が潰れ、残った本会社が新しいONKYOとして現在も存続しています

新生ONKYOの主力事業となっているのがアニメ関連事業で、その商品を販売するのがこのショップ。
実店舗もオンラインショップもあります。

扱っている商品はイヤホンなどの音楽関連グッズ、アニメ&キャラクターグッズ全般など。

担当キャラの声優が音声ガイダンスを収録しているイヤホン商品は特に有名で、『ぼっち・ざ・ろっく!』のイヤホンは非常に話題となり、大ヒット商品となりました。
2023年より「アニメやゲームIPをリスペクトしたLifestyleに寄り添った商品を強くご提案させていただく店舗」というコンセプトで音アニ2号店もオープンしています。

primaniacs

(画像引用 : 『primaniacs』公式Twitter https://twitter.com/primaniacs_PR)

公式HP:http://primaniacs.com/

株式会社まさめやが2016年にオープンしたキャラクターフレグランス専門店。
銀座に本店を構え、キャラクターをイメージした香水を企画・製造・販売しており、直営のオンラインショップからも購入できます

香水(フレグランス)が商品の大半を占めており、扱っている作品も多くが女性向けのアニメ。
よって女性をメインターゲットにしたショップなのは間違いありませんが、中には『俺ガイル』『リゼロ』など男性ファンの多い作品の商品もあります。

その他

(画像引用 : 『京アニショップ!』公式Twitter https://twitter.com/kyoanishop)

公式HP:https://kyoanishop.com/

様々なメーカーのアニメグッズを扱う総合アニメショップ以外にも、各アニメスタジオや出版社の直営ECサイトを利用する事で、他では手に入らないグッズを購入できる事があります。

京都アニメーションの直営店「京アニショップ!」は実店舗とオンラインショップを両方持ち、京アニ関連グッズや京アニが主宰するイベントの限定グッズなどを販売しています。
カドカワストア(KADOKAWA)、JUMP SHOP(ジャンプ系列)、東映アニメーションオフィシャルストア(東映)のように、メジャーな作品を多く持つ会社の直営店も狙い目。
また、ポケモンセンター、RADIO EVA STORE、プリキュア プリティストアのような作品特化型のショップも限定商品が多く、足を運ぶ価値が十二分にあります。

まとめ

コミケなどで出店しているアニメショップの中には、なんとなく名前は見た事があるけど普段からECサイトを運営しているのは知らなかった、という所が結構ありますよね。
意外と他にはない限定グッズを通販で売っていたりもするので、この機会に是非覗いてみて下さい。
それぞれの特色が出ていて面白いですよ!

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です