TAGFF
ファイナルファンタジーのゲームアプリまとめてみた! スマホで遊べるFFの傑作は?
ファイナルファンタジーのゲームアプリを全部まとめてみました! 配信を開始したばかりの最新作から、既にサービスを終了した懐かしのアプリまで、スマホで遊べるFFを全網羅! 特に人気の高いアプリは果たしてどれ!?
【ファイナルファンタジーⅧ】最先端のグラフィックと残念なゲーム性【愛すべきクソゲー】
ファイナルファンタジーⅧ(以下 FF8)は1999年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたプレイステーション用RPGで、FFシリーズの第8作品目になります。 絶大な人気を誇った前作『FF7』の商業的大成功を受け、本作の製作は予算が前作の倍など、スクウェアがかなり力を入れた作品となりました! そんな絶大に期待された『ファイナルファンタジーⅧ』ですが、今回は残念ながら「愛すべきクソゲー」としてご紹介します…! 実際にはFF8の評価は分かれていて、「名作だ!」と言われる方も多いので、怒られるかもしれませんが、ここはあえて!「クソゲー」としてご紹介します!!
【FF7】主人公クラウドは元ソルジャーではなかった?
『ファイナルファンタジーⅦ(FF7)』は1997年1月31日に発売されたPS用ソフトでありファイナルファンタジーシリーズの中でも総出荷本数980万本というシリーズ最高記録を持っている作品です。 そのFF7の主人公クラウド・ストライフは主人公でありながら多くの謎を持った人物です。 クラウドの過去やどういった人物なのかをまとめてみました!
【FF7】ユフィがジワジワ人気を上げている理由を徹底検証!
フルリメイク版のリリースを控えている『ファイナルファンタジーVII』より、マテリアハンターの忍者娘ユフィをピックアップ! オリジナル版リリース当時と比較し明らかに人気が上がっている理由を、彼女の魅力や可愛さを踏まえつつ徹底検証します!

【FF7】ティファは平成を代表する巨乳ヒロイン
フルリメイク版への注目も集まる『ファイナルファンタジーVII』よりティファをピックアップ! 正統派美少女かつ巨乳という恵まれた外見と、内向的な性格とのギャップで平成を代表するゲームヒロインとなった彼女の魅力についてまとめました!
【FF7】エアリスが死なない展開はアリなのか? 徹底検証
フルリメイク版の開発が行われている『ファイナルファンタジーVII』より、悲劇のヒロイン・エアリスをピックアップ! ユーザーを唖然とさせた彼女の死から20年以上が経過した現在、「エアリス生存ルート」はアリなのかナシなのかを徹底検証しました!
『FF8』がいつまで経ってもリメイクされない理由は?様々な噂を集めてみた
FFシリーズが続々とリメイク版やリマスター版が発表されていく中、またもや仲間外れにされてしまった『FF8』。発売から20年の時を経て未だにスルーされ続けている理由を調査してみました。
【RPG 名作】FF vsドラクエ!ハード別に徹底比較! #FF #DQ
数多くあるRPG作品の中でも代表的な「FF」と「ドラクエ」ですが、「FFとドラクエって・・・どっちが面白いの?」 そんな疑問を少しでも解消するべく、ここではFFとドラクエを各ハード別に徹底比較してみました!
今やっても面白い名作SFCシリーズ第四弾『ファイナルファンタジーⅣ』 #ファイナルファンタジー #FF4
『ファイナルファンタジーⅣ(以下FF4)』は、世界的人気コンテンツ「FFシリーズ」の4作品目であり、SFCでは最初の「FF」となります。 また数多くSFC用ソフトがある中で、SFCを語るにあたって絶対に外せない作品でもあります。 ストーリー、ゲーム性、ボリューム、どれをとっても当時の最先端を走っていた作品であり、まさにSFCの名作中の名作と言えます。 ここでは、今やっても面白い名作SFCシリーズ第四弾として『ファイナルファンタジーⅣ』をご紹介します。