【宇宙よりも遠い場所】2期を期待してしまうファンが多い理由を徹底検証!

出典 : Amazon.co.jp

2018年に放送され、感動の嵐を呼び多くのアニメファンから絶賛されたオリジナルアニメ『宇宙よりも遠い場所』は、1期で完全完結しました。
にもかかわらず、未だ2期を待望する人がたくさんいる理由を徹底検証します!

王道を超えた感動ストーリー

出典 : Amazon.co.jp

2018年冬は、アニメ界において近年最も多くの人気作が誕生したクールで、2期と劇場版を控える『ゆるキャン△』、劇場版も大ヒットし京アニの代表作の1つとなった『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』、2018年No.1ヒットとなった女性向けアニメ『あんさんぶるスターズ!』と、Blu-ray・DVD(円盤)売上が平均1万枚を超えるアニメが続出しました。
南極大陸を目指す女子高生4人の泣き笑いの日々を描いた『宇宙よりも遠い場所』も、その大ヒット作の中の1つ。
全4巻、いずれも1万枚前後の売上を記録し、ほとんど脱落者を出さない安定したセールスを見せ、その人気の高さを数字で示しました。

“よりもい”の愛称で親しまれた本作は、監督にいしづかあつこさんシリーズ構成に花田十輝さんを据え、マッドハウスが制作したオリジナルアニメ。
当初は「人気アニメ『ノーゲーム・ノーライフ』の主要スタッフが集結!」という触れ込みで注目を集める一方、「女子高生が南極に行く話」という馴染みのないストーリーラインにピンと来ないアニメファンも多く、クール上位に入るほどの期待を寄せられていた訳ではありませんが……いざ放送が始まると、テンポの良い掛け合い、コメディとシリアスの絶妙な匙加減、そして猛烈な感動を与える名シーンの数々と演出の妙によって、SNSを中心に絶賛の嵐となり、終盤は毎回トレンド入りを果たす人気作へと上り詰めました。

特に大きな称賛を得たのは、各キャラクターの関係性です。
アニメで女性キャラばかりの4人組というと、大抵は常時ベタベタして少し過剰なくらい仲良しの関係になるものですが、本作で描かれている友情は等身大で、距離感に悩みながら地に足の付いた関係性を育んでいく過程が丁寧に描かれています。
その辺りは同クールのゆるキャンとも共通する部分ですね。

前述したように、本作には数多くの感動的な場面が登場しますが、その多くが必ずしも定番の「泣けるシーン」でないところもポイント。
最たる例は第12話「宇宙よりも遠い場所」のクライマックスのシーンです。

消息不明となった母親を追って南極に来た小淵沢報瀬(こぶちざわ しらせ)は、形見のパソコンを発見し、その中のメールでようやく母親の死を実感しますが、そのメールというのは母親が残したものではなく、母がいなくなってからずっと自分が母宛に送り続けてきた3年分のメール。
報瀬が母親を思い続けていた時間、生きているかもしれないという一縷の希望に縋っていた日々、そして母がもういないという現実を、未読メールの数字がみるみる積み重なっていく描写によって表現するその演出と構成は、これまでのアニメの王道や定番を超える珠玉の名シーンでした。

その美しく爽やかな感動ストーリーは日本だけでなく海外でも称賛され、アメリカのニューヨークタイムズが発表した「ベストTV 2018 インターナショナル部門」にも選出されました。

完結後も再放送によってファンは更に増加

出典 : Amazon.co.jp

評価もセールスも文句なしのよりもいですが、放送終了後に2期や続編の話はなく、その後も新たな展開は発表されていません。
また、放送直後には2期を望む声も実はそれほど多くはありませんでした。
理由は単純で、この物語は全13話で完全完結しているからです。

メインキャラである玉木マリ(たまき まり)、報瀬、三宅日向(みやけ ひなた)、白石結月(しらいし ゆづき)の4人は、それぞれに目的や動機があって南極を目指し、多くのものを得て日本に戻ってきました。
その時点でもう、本作で描くべきことは全て描ききっています。
これは本作を観た人の大半が共有する、確固たる結論でしょう。

大人気作品は「例え蛇足になってでもいいから続きが観たい」と思うファンが多いものですが、このよりもいは蛇足すら入り込む余地がないほど完全な完結を迎えた稀有なアニメと言えます。

しかし2020年3月頃から「宇宙よりも遠い場所 2期」「よりもい 2期」で検索する人が急増。
理由は不明ですが、3月1日からAT-Xで一挙放送が行われていたので、その影響もあったのかもしれません。

また、dアニメストアが2019年12月に実施し、2020年3月に結果が発表された「全作品No.1総選挙」において、よりもいが3位にランクインした事実も見逃せません。
投票の対象となったアニメは3000作品で、その中でたった1クールのみの放送だったオリジナルアニメが3位というのは、快挙以外の何物でもありません。
放送から2年が経ってもアニメファンの心に残り続けているという証です。

そして同時に、放送後も再放送などでファンが増え続けていることも影響があると思われます。
本放送直後の2018年4月からBS11で早々に再放送され、その後もAbemaTV、ニコ生、日テレプラス、そしてAT-Xで一挙放送が行われました。
更に、2020年6月からは日テレプラスで再放送が行われています。

これだけ放送を重ねたことで、本放送時には観ていなかったアニメファン、或いはアニメファン以外の人が評判を聞いてよりもいに触れたことで、新規ファンが増えているのは間違いありません。
2期を望む声が増えているのは、ファンの母数が増えているのと、再放送のニュースでよりもい熱が再燃したファンの「やっぱり新作が観たい!」という素直な感情が要因になっていると思われます。

【よりもい】白石結月「軽く死ねますね」に隠された想い【ネタバレ有】【宇宙よりも遠い場所】

出典 : Amazon.co.jp

人気アニメ『宇宙よりも遠い場所』のメインキャラクターの一人で、タレントでもある白石結月(しらいし ゆづき)
そんな彼女の軽く死ねる可愛さと面倒臭さを余すことなくご紹介します!

『宇宙よりも遠い場所』の“ムード&格言メーカー”三宅日向を紹介! 【ネタバレ有】 #yorimoi #よりもい

出典 : Amazon.co.jp

人気アニメ『宇宙よりも遠い場所』のメインキャラクターの一人で、ムードメーカーでもある三宅日向(みやけ ひなた)
そんな彼女の明るい面、暗い面の両方を紹介していきます!

「三宅日向」プロフィール

出典 : Amazon.co.jp

名前:三宅日向
年齢:16(高校二年生)
血液型:AB型
誕生日:7月20日
星座:かに座
出身地:群馬
身長:145cm
好きなもの:変な置物、ダサTシャツ
嫌いなもの:酢の物、退屈
声優:井口裕香

声優・井口裕香の人気キャラ5選! ゆかちインデックス #井口裕香

“キマリ”こと玉木マリ(たまき マリ)、小淵沢報瀬(こぶちざわ しらせ)が通う多々良西高校の近くにあるコンビニでアルバイトをしている女の子。
とある理由で高校を中退しているものの学力は高く、大学進学を目指し高卒認定を取得するなど努力家でもあります。

キマリと報瀬が南極へ行くという話をしていたのを偶然聞き、「大学進学前に一個くらい何かやっときたい」という思いから二人と共に南極を目指すことに。
ノリが良く社交的な性格から、ムードメーカーとして女子高生チームに明るさをもたらしています。
また、勢い任せなキマリや報瀬を諫めるしっかり者で、南極へ行くために白石結月(しらいし ゆづき)を説得する際にも彼女の気持ちを誰より慮っていました

格言風なセリフが得意で、ちょくちょくそれっぽいことを言いますが、全て本人による創作
クオリティは割と高い時もあり。

身長は低いもののバストサイズは際立っており、キマリから「イヤミか!」と僻まれるほど。
ただし容姿に関しては結月の母でマネージャーである民子から芸能界で活動できるレベルではないと直に示され落ち込んだりもしていました。

エネルギッシュなしっかり者

日向の魅力はやはり、その明るさにあります。
彼女がいると会話のテンポが一気に良くなり、特にキマリとのやり取りは見ているだけで楽しくなってきますね。

また、脳天気そうに見えて実際には知的でしっかりしている点も無視できません。
空気を敏感に読み、冗談や自虐で場を和ませようとするなど、気遣いの人だったりもします。

ただしその反面、気遣いや自虐が行き過ぎる場面もあり、実は根っこから明るい性格ではないのでは……と思わせるシーンもあります。

明るさの裏に潜んでいた「折れた心」

しっかり者で明るくて空気が読めて人見知りもしない。
それなのに集団行動が苦手で高校まで止めてしまったという日向の経歴は、当初疑問に思う人が多かったのではないでしょうか。

2話目の逃亡シーンで、彼女はどう見ても陸上経験アリというフォームで走っていました。
案の定、高校に通っていた頃は陸上部として活動していた事が判明します。
ランナーとしてはかなり有望だったらしく、ある大会で上級生を差し置いて200mの選手に選ばれるほどだったようです。

しかしその結果、上級生が激怒。
当初は日向に気を使っていたはずの同級生も日向のいないところでは上級生に同調し、嫌気が差した日向は部活を、そして学校を辞めてしまいました。
それ以来、彼女の中では「気を使われること」「集団の中に身を置くこと」がある種のトラウマになっています。

日向のいつも明るくて空気を読む姿の裏側には、そんな辛い過去によってポキリと折れてしまった心の残骸があったのです。

名場面playback

出典 : ©YORIMOI PARTNERS : TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」公式サイト

上記のように、一度は挫け当人いわく「負け犬」となってしまった日向ですが、不純物のない真っ白な世界を求め南極を目指し、仲間と共に到達しました。
しかしそんな日向を再度苦しめるかの如く、かつてのチームメイトが「南極に行った友達を応援したい」と無神経にも名乗り出てきます
第11話「ドラム缶でぶっ飛ばせ!」は、そういうエピソードです。

そして実際にやって来た元チームメイトを遠巻きに眺めながら、日向は報瀬に「許したら楽になると思うか?」と問いかけます。
許すことで自分が楽になれるのなら、と。
けれど許されることでチームメイトがホッとするのは腹が立つ。そんな自分の心理を、日向は泣きそうな顔でこう言いました。

「ちっちゃいな、わたしも」

実は繊細で自己評価が低い日向の性格が滲み出たような、苦しい言葉。
これを受けた報瀬が日向の元チームメイトに向けて切った啖呵は、作中でも屈指の名シーンです。

「日向じゃなく報瀬の名場面なのでは?」と思うなかれ。
これは紛れもなく日向と報瀬の名場面です。

オススメグッズ紹介

出典 : Amazon.co.jp

アクリルキーホルダーやアクリルスタンドなどが発売されている日向グッズですが、今回あえてオススメするのは彼女のトレードマークである「ダサTシャツ」です!
2話目の時点で早くも登場した「タコさんウインナー」「おにぎり」のTシャツが発売予定となっています♪

まとめ

『宇宙よりも遠い場所』が感動だけでなく笑えたり楽しい気持ちになれたりするアニメなのは、日向の存在がかなり大きいですよね。
自分だけでなく他者の魅力を引き出すのも、日向の魅力と言えます。

女子高生が南極を目指すアニメ『宇宙よりも遠い場所』は笑いと感動の宝庫

『宇宙よりも遠い場所』の“ポンコツ美少女”小淵沢報瀬を紹介!【ネタバレ有】 #yorimoi #よりもい

出典 : Amazon.co.jp

2018年冬に放送され、人気を博したオリジナルアニメ『宇宙よりも遠い場所』より、メインキャラクターの一人・小淵沢報瀬(こぶちざわ しらせ)を紹介!
バカにされても、嘲笑われても南極を目指す彼女の魅力に迫ります!

『宇宙よりも遠い場所』の“前髪パッツン主人公”玉木マリを紹介!【ネタバレ有】 #yorimoi #よりもい

出典 : Amazon.co.jp

大ヒットを記録した2018年冬クールのオリジナルアニメ『宇宙よりも遠い場所』より、主人公・玉木マリ(たまき マリ)を紹介!
青春を味わいたくて南極を目指すことになった彼女の魅力に迫ります!

「玉木マリ」プロフィール

出典 : Amazon.co.jp

名前:玉木マリ
年齢:16(高校二年生)
血液型:O型
誕生日:3月18日
星座:うお座
出身地:群馬
身長:155cm
好きなもの:プリン、オムレツ、卵料理全般
嫌いなもの:平凡、セロリ
声優:水瀬いのり

2ndアルバム発売決定!声優・水瀬いのりが演じたアニメキャラ5選

多々良西高校に通う高校二年生の女子で、本作の主人公。
南極を目指す同級生・小淵沢報瀬(こぶちざわ しらせ)、高校を中退しコンビニで働きながら勉強を続ける三宅日向(みやけ ひなた)、女子高生レポーターとして南極観測隊に同行する白石結月(しらいし ゆづき)と共に、南極を目指すことに。

人懐っこく天真爛漫な性格で感受性が強く、相手のことを思って泣き出す場面もあるほど。
その反面意思が弱く計画を立てても実行に移せずモヤモヤする日々を送っていたようです。

生活はややだらしなく、片付けるのが苦手で部屋はいつも散らかっている模様。
また非常に寝相が悪く、寝言も頻繁に言っているらしく、同部屋になった相手が頭を抱えるほど。
勉強もあまり得意ではないようです。

家族構成は母親の曜子、父親、妹のリンの四人家族。
幼なじみで親友の“めぐっちゃん”こと高橋めぐみは幼稚園時代からの付き合いです。

南極では必須のルート工作(氷上に目的地までの安全なルートを作る作業)において、コンパスが得意であることが判明。
前髪がパッツンなのは自分で切っているため

何もない日常から南極を目指す女子高生へ

決断力に欠けるキマリは、自分が思い描いていた青春を送れずに悶々としていました。
そんな彼女の日常を変えたのが報瀬との出会い。
報瀬の想いの強さに感銘を受けたキマリは、彼女の誘いを受け共に南極へ向かう決断をします

キマリが変わったことを示唆する場面として、1話のラスト付近で描写された「片付けられた部屋」が特に象徴的です。
ずっと片付けが出来ずにリンから呆れられていたキマリでしたが、報瀬に南極へ同行する意思を伝えて観測船の下見をしに行く日の朝、彼女の部屋は驚くほど綺麗に片付けられていました
キマリにとって、何もない日常から一歩踏み出すための儀式だったのでしょう。

前のめりな性格がみんなのエネルギーに

決断できない心の弱さこそあったものの、キマリは基本的にポジティブな女の子です。
どういったことに対しても好意的に解釈し、笑顔を絶やさない
そういう意味ではポジティブというより「前のめり」と言った方が正しいかもしれません。

前のめりな生き方は時折躓いてコケてしまう事もあります。
しかし同時に、大きな推進力にもなります
報瀬はもちろん、そして同じ南極を目指す仲間となった日向や結月もまた、そんなキマリの推進力からエネルギーを貰い、前向きな旅が出来たのではないでしょうか。

名場面playback

出典 : ©YORIMOI PARTNERS : TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」公式サイト

第8話「吠えて、狂って、絶叫して」より。

ペンギン饅頭号で南極を目指す最中、あまりにも大きな揺れのため四人全員が船酔いしてしまいます。
自信も喪失し、報瀬が半ば自棄気味に「頑張るしかないでしょ。他に選択肢はないんだから」と呟いた時、キマリは毅然とこう言い放ちました。

「そうじゃないよ。選択肢はずっとあったよ。でも選んだんだよここを。選んだんだよ自分で!」

ずっと選べなかった彼女の言葉だからこそ、より強い意志を感じずにはいられませんね。

オススメグッズ紹介

出典 : Amazon.co.jp

2018年冬クール放送のアニメということで、まだグッズはそう多くないのですが、その中でもオススメなのがムービックより2018年6月30日に発売予定の「宇宙よりも遠い場所 玉木マリ 抱き枕カバー 約50×160cm(ムービック)」。
作中では色気のイの字もなかったキマリのセクシーなポーズが描写されています!
また、まだキャラクターは決まっていませんが「ねんどろいど」での商品化も決まっており、主人公であるキマリは有力候補と思われます!

まとめ

キマリは特別何かに秀でている人間ではなく、ましてカリスマという訳でもありません。
でも彼女の成長と自然体で前のめりな姿勢は、他の三人に少なからず良い影響を与えているように感じました。
元気がない時、落ち込んだ時に慰められたいキャラですよね!

女子高生が南極を目指すアニメ『宇宙よりも遠い場所』は笑いと感動の宝庫

女子高生が南極を目指すアニメ『宇宙よりも遠い場所』は笑いと感動の宝庫

出典 : Amazon.co.jp

監督をいしづかあつこさん、脚本を花田十輝さん、そして制作をマッドハウスが行ったオリジナルアニメ『宇宙よりも遠い場所』

2018年1月~3月に放送され、爆発的な人気を獲得した本作がなぜここまで名作となり得たのか、徹底検証します!