アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

menu

moemee(モエミー)アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの情報が盛りだくさん!

TAG名探偵コナン

【名探偵コナン】映画全作品一覧! 最新作『緋色の弾丸』までまとめてみた

1997年から毎年欠かさず公開されている劇場版『名探偵コナン』シリーズを、最新作「緋色の弾丸」までの全24作品を一覧にしてお届け! あらすじや見所、そして人気投票の結果や興行収入などのデータを交えつつ、各作品についてまとめました!

【名探偵コナン天国へのカウントダウン】灰原哀の孤独、少年探偵団との絆に泣ける!【ネタバレ】

2019年現在、23作が映画化されているロングヒット作品『名探偵コナン』の映画シリーズ。その5作品目が「天国へのカウントダウン」です。 主人公・工藤新一を薬で小さくした黒の組織が劇場版に初登場し、また、人気キャラクター灰原哀にフォーカスを当てていることで人気の作品です。2015年に公式サイトで行われた「名探偵コナン歴代映画人気投票」では第4位という好順位を獲得し、根強いファンが多いことを見せつけました。こんなに長く愛される人気の秘密はなんなのか?内容を解説しながら考察してみました。

【名探偵コナン天空の難破船】怪盗キッドと蘭のラブロマンス!珍しいウイルス系事件!【ネタバレ】

2019年5月現在、23作が映画化されているロングヒット作品『名探偵コナン』の映画シリーズ。 その14作目が「天空の難破船(ロストシップ)」です。 何作かに1回メインキャラクターとして劇場版に登場する怪盗キッドが、今回も主役級の活躍をするのが大きな見どころ。 そして「天空の難破船」の特徴は、なんといっても「怪盗キッドと毛利蘭のラブロマンス(!?)」と、「『名探偵コナン』には珍しいウイルスもの」という点です。 あらすじを含めながら、「天空の難破船」見どころを解説していきます。

【名探偵コナン戦慄の楽譜】賛否両論!好き嫌いが分かれる理由や見所をまとめてみた!【ネタバレ】

2019年5月現在、23作が映画化されているロングヒット作品『名探偵コナン』の映画シリーズ。その12作目がこの「戦慄の楽譜(フルスコア)」です。 一定した人気を誇る『名探偵コナン』の映画シリーズの中では、珍しく「好きな人はすごく好き、そうでもない人はものすごく興味がない」賛否両論分かれる作品となっています。 他の作品と比べて、「え!?」という部分が多いのが特徴です。 みどころをネタバレもふまえて解説していきましょう。

【名探偵コナン銀翼の奇術師】唯一の蘭からの告白シーンあり!?あらすじと人気の理由を徹底解説!【ネタバレ】】

『名探偵コナン』劇場版作品の8作目にして、人気キャラクター・怪盗キッドが劇場版に登場する2作目の『銀翼の奇術師』。 怪盗キッドだけのとどまらないこの作品の見どころを、内容解説をふまえて考察してみました。

【名探偵コナン世紀末の魔術師】ネタバレありのあらすじ!コナンの前に新一登場!?

1999年に公開された『名探偵コナン』の劇場作品第3弾、『世紀末の魔術師』。 2019年現在でも人気の高いこの作品をネタバレを含んで考察してみました。

【名探偵コナン】ベイカー街の亡霊が15年以上たっても人気の理由は新鮮さ!?放送禁止だった!?

2019年1月現在、22作が映画化されているロングヒット作品『名探偵コナン』の映画シリーズ。 その中でも、ファンの間で高評価を受けているのが、6作目の「ベイカー街の亡霊」(2002年)です。 毎年映画シリーズでは原作で明らかになっていない伏線が回収されたり、原作に先駆けて新キャラが登場しており、22作目の『零の執行人』(2018年)では興行収入88億を突破。毎年クオリティもパワーアップしているにもかかわらず、いまだに『ベイカー街の亡霊』がファンの間で人気が高い理由はなんなのか?内容を解説しながら考察してみました。

【名探偵コナン】『業火の向日葵』は名作?駄作?怪盗キッド大活躍の劇場版第19作目をネタバレ込みで検証!

出典 : Amazon.co.jp 2015年公開の劇場版第19作目、『劇場版名探偵コナン 業火の向日葵』。2019年4月公開の『紺青の拳』でも大活躍の怪盗キッドがメインを張る作品であり、「駄作」と言われることもしばしばあるこ…

【名探偵コナン】『探偵たちの鎮魂歌』のネタバレ・見どころまとめ!賛否両論の理由を考察!

『劇場版名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』は、『名探偵コナン』劇場版シリーズの第10作目にあたる作品です。レギュラーメンバーが勢ぞろいしたオールスター作品のあらすじや見どころ、さらには賛否両論の理由をまとめました!

【名探偵コナン】『ゼロの日常』は安室ファン必見!安室透の日常を描いたスピンオフの魅力をまとめてみた!

『名探偵コナン』のスピンオフ『ゼロの日常(ティータイム)』は、人気キャラ・安室透の日常を描いた作品です。公安警察の降谷零、私立探偵の安室透、黒ずくめの組織のバーボンというトリプルフェイスを使い分ける安室の凄さが改めて分かる『ゼロの日常』の魅力をまとめました!

【名探偵コナン】江戸川コナン失踪事件のあらすじ・腐女子見所を徹底解説! #名探偵コナン

『名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 史上最悪の2日間』は名探偵コナン連載20周年を記念して製作されたテレビアニメスペシャル。 腐女子やキャラクター愛視聴者は欠かすことができない今作は未だにファンの間で根強い人気を誇る。 今回はそんな今作のネタバレを含むあらすじ、なぜ未だに話題性が引かないのかを腐女子目線でまとめてみた。

【まじっく快斗×名探偵コナン】『まじっく快斗1412』コナンとの関連性、声優、キャラ、ストーリーをネタバレ徹底解析! #名探偵コナン #まじっく快斗 #怪盗キッド

「怪盗キッド」といえば『名探偵コナン』でクールでキザなコナンのライバルとして知られている。 今回は是非、「怪盗キッド」をもっとよく知ってもらうために、ひいては『名探偵コナン』との根強い関係性を知ってもらうために、『まじっく快斗1412』に着目して関係性や怪盗キッドの由縁などに迫っていきたいと思う。

【名探偵コナン】赤井秀一徹底解析! 安室やコナンとの関係性

『名探偵コナン』が最近になってまた人気を浮上させた理由の大部分が安室に続き「赤井秀一」の存在である。 様々なサイトで『名探偵コナン』にランキングが行われ、まず名前が挙がる2人が「赤井秀一」「安室透」。 今回はそんな「赤井秀一」に着目し、キャラクターとの関係性(安室、コナン、灰原、宮野、真純)、その他、名言や声優といった観点から徹底的にまとめてみた。

【名探偵コナン】すさまじい安室人気!【ゼロの執行人】を徹底解析!【ネタバレ】 #名探偵コナン #安室透

興行収入100億円以上が予想される『名探偵コナン ゼロの執行人』。女性人気がすさまじい安室透がメインで登場ということで、連日連夜話題に上がっている。今回は本作のストーリーを整理して映画視聴の予習や復習ができるよう着目点をまとめてみた。

【名探偵コナン】腐女子狙いか?!映画:純黒の悪夢を徹底解析☆【考察・まとめ】 #名探偵コナン #安室透

2016年4月。前代未聞の破壊力で『劇場版名探偵コナン 純黒の悪夢』が公開された。・・・中二病を煽られ映画館に赴いた当方だが、まんまとコナンの沼にハマッた。安室と赤井…、コナンに腐女子要素があったとは…。多くの女性を魅了した本作の見所をまとめてみた。

【名探偵コナン】かっこいい!安室透・徹底解析まとめ【降谷零】 #名探偵コナン #安室透

『名探偵コナン』ここ最近の女性人気の立役者が映画『ゼロの執行人』でも主演登場する「安室透」。 SNS上では安室を“100億の男にする会”というハッシュタグが日々盛り上がっている中、今回はそんな安室にはまる魅力とは何なのか、徹底的に調べ、まとめてみた。

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031