アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

menu

moemee(モエミー)アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの情報が盛りだくさん!

TAGポケモン

ポケモンアニメの全ヒロインをまとめてみた! 一番人気は誰?

アニメ『ポケットモンスター』にはこれまでに数多くのヒロインが登場していますが、今回その全員をまとめてみました! 初代ポケモンのヒロイン・カスミから、最新作のヒロイン・コハルまで、タイプの異なるヒロイン勢について一挙にお届け!

ポケモンアニメの全ヒロインをまとめてみた! 一番人気は誰?

アニメ『ポケットモンスター』にはこれまでに数多くのヒロインが登場していますが、今回その全員をまとめてみました! 初代ポケモンのヒロイン・カスミから、最新作のヒロイン・コハルまで、タイプの異なるヒロイン勢について一挙にお届け!

【ポケモン剣盾】主人公・ライバルの裏設定まで全て公開!【マサル・ユウリ・ホップ・マリィ・ビート】

2019年11月15日(金)世界同時発売のポケットモンスターソード&シールドをもうプレイされましたか? 歴代でも最大級のシナリオボリュームを誇る、今作。 キャラクターごとのバックグラウンドの掘り下げも歴代屈指の量であることがわかりましたので、既にプレイ済みの方にも、まだプレイされるかどうか迷われている方にもわかりやすいように、少しの考察を交えつつ紹介していきたいと思います。

ポケモンシリーズにおける博士の役割とは?歴代博士の研究内容に迫ってみた

ポケモンシリーズで主人公の冒険をサポートしてくれる博士。ポケモンについて研究していると語られているものの、その全貌が明かされることはありません。これまでゲームシリーズに登場した8人の博士は一体どんな研究をしているのか。ポケモンシリーズにおける博士の役割を解説しつつ、歴代博士の研究内容に迫ってみました。

【ポケモン】御三家とは?最初に選べるポケモンたちをまとめてみた【赤緑~ソード・シールドまで】 #ポケモン

ゲーム『ポケットモンスター』シリーズにおいて、「御三家」という単語を聞いたことはありませんか? 「御三家」は最初に選ぶことのできるくさ・ほのお・みずタイプのことを総称した言葉。今回は赤緑~ソード・シールドまでの御三家たちをおさらい! 今からポケモンをはじめる人、改めて御三家を知りたい人必見です!

【ポケモン】ムサシの知られざる過去とは?ムサシについての情報をまとめてみた

ロケット団としてコジロウやニャースとともに行動しているムサシ。作戦失敗でボロボロになっているイメージが強いムサシですが、実際のところどのような人物なのでしょうか。今回はロケット団のムサシについて、性格や所持ポケモンといった基本情報から知られざる過去までまとめています。

【ポケモン】ロケット団でありジムリーダーのサカキ!その活躍と息子の存在についてまとめてみた

ロケット団のボスであるサカキ。ロケット団として活動するかたわら、ジムリーダーとしても働くなど行動力とカリスマ性に優れたキャラクターです。そんなサカキがゲーム・アニメ・漫画ではそれぞれどんな活躍をしているのかまとめました。また、長年謎に包まれていたサカキの息子の存在についてもまとめています。

【ポケモン】コジロウの過去とは?ポケモン愛や優しさにあふれるコジロウの情報をまとめてみた

ロケット団としてムサシやニャースとともにサトシの前に立ちはだかるコジロウ。そんなコジロウですが、性格や行動を調べてみると悪役とは思えないほど人柄が良いのです。しかし、悪役であるため人柄について猫写されることが少ないのが事実。そこで今回はコジロウの性格や行動、過去についてまとめました。

【ポケモン】ゲームと設定が違う?ポケモンを題材にした3作品の漫画についてまとめてみた

ゲームやアニメが人気を博しているポケモンですが、ポケモンを題材にした漫画があることを知っていますか?ゲームに準拠したもの・ギャグ漫画・バトル漫画と様々なジャンルがあり、新たなポケモンの世界観を楽しむことができるものばかり。そこで今回はポケモンを題材にした3作品の漫画についてまとめました。

【ポケモン】ムサシvsコジロウ!シリーズ22年目の初バトルについてまとめてみた

アニメ放送開始からレギュラー出演を続けているムサシとコジロウ。 22年間対決をしてこなかった2人がついにバトルをすることに。 ロケット団の仲間として苦楽を共にしてきたムサシとコジロウはどんなバトルを繰り広げるのか。 今回はそんなムサシとコジロウの対決についてまとめました。

モンスターボールは何種類?ポケモンシリーズのモンスターボールについてまとめてみた

ポケモンを捕獲する時に使用するモンスターボールですが、その種類は作品数が増えるごとに増加しています。ゲーム以外にもアニメや漫画でのみ登場するモンスターボールもちらほら。今回はそんなモンスターボールの種類や性能、見た目についてまとめました。

全ポケモン中最弱!?コイキングが受けた散々な扱いをまとめてた

今や800種類以上が存在するポケモンの中で最弱は?と問われたらどのポケモンを思い浮かべるのか。多くの人が思い浮かべるのがコイキングでしょう。基本的にはねることしかできないコイキングの扱いはゲーム本編でも本編外でも散々。今回はそんなコイキングがこれまでに受けてきた扱いについてまとめました。

ポケモンシリーズはここから始まった!初代ポケモンについてまとめてみた

国内外を問わず多くの人気を集めているポケモンシリーズですが、その始まりは1996年に発売された初代ポケモンから。発売当初は期待値が低かった初代ポケモンですが、徐々に注目を集め、計4作品が制作されるほどの人気ソフトに。今回はそんな初代ポケモンについて、誕生してから人気ソフトになるまでの軌跡を中心にまとめました。

【ポケモン】まんまるキュート!モクローの魅力をまとめてみた!【もふう】

あなたはモクローというポケモンを知っていますか?まんまるな体と、つぶらな瞳と蝶ネクタイが特徴のフクロウポケモンです。今回はそのモクローのデータや活躍、オススメ」グッズについてまとめてみました。

【ポケモン】キュウコンについてまとめてみた!妖しく美しい魅力の炎

『ポケットモンスター』シリーズに登場する、キュウコンを知っていますか? もふもふの毛並みと凛とした目つきが魅力的な、狐型のポケモンです。 今回はキュウコンの設定や活躍、バトルでの扱い方について徹底解説します。

ギャラドスについてまとめてみた!凶悪かっこいいロマンポケモン

みなさんはギャラドスというポケモンを知っていますか?みず・ひこうタイプで、龍のような形をした凶暴なポケモンです。初代からおなじみなので、馴染のある人も多いのではないでしょうか。今回はそのギャラドスについて徹底解説していきます。

【ポケモン】伝説のポケモン・ファイヤーについてまとめてみた!にらみつけるの意味とは?

『ポケットモンスター』に登場するポケモンの一匹、ファイヤー。 燃え盛る炎と美しい姿が印象的な、おなじみのポケモンです。 ここではファイヤーの入手方法や能力値、また「にらみつける」ネタについてまとめてみました。

【ポケモン】クールでキュートなポケモン!グレイシアについてまとめてみた

出展 : Amazon.co.jp 大人気ゲーム『ポケットモンスター』に登場するポケモン、イーブイ。その進化形たちをあなたは知っていますか?今回は、その中でもクールで魅力的なこおりポケモン、「グレイシア」についてご紹介します。…

電撃を使わない頭脳派!探偵になったピカチュウがやり手のおっさんだった件

2016年に突如現れた探偵ピカチュウは、渋い声で話したり、表情が豊かだったりとこれまでの可愛らしいピカチュウのイメージを覆す存在。しかし、そんな人間臭さがユーザーを虜にし、ハリウッドで実写映画化されるほどの人気に。今回はそんな探偵ピカチュウの誕生経緯や実写映画化の情報についてまとめました。

【ポケモン】これが本当の剣盾ポケモン!?ギルガルドについてまとめてみた!【X・Y】

新作『ポケットモンスターソード・シールド』の発表により沸き立ったポケモン界隈。それと同時にある一体のポケモンに熱い注目の視線が注がれました。それが剣と盾、2つの姿を持つおうけんポケモンギルガルド!ここでは改めてギルガルドの活躍と魅力を解説していきます。

さらに記事を表示する

カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031