アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

MENU

3

Nov

もう一度やってみたい!PSおすすめ名作ソフト10選!

チョコボの不思議なダンジョン

出典 : Amazon.co.jp

 メーカー スクウェア
 ジャンル ローグライクゲーム
 プレイ人数 1人

スクウェアのマスコットキャラでもある「チョコボ」を主人公にしたローグライクゲームで、1997年の第一弾が発売された後にシリーズ化されました。

ゲームの特徴

このジャンルの代表的なゲームと言えば『トルネコの大冒険』ですが、それと同じく、入る度に形状やアイテム、罠などの配置が異なる、ランダム式のダンジョンを進めていくゲームで、敵シンボルと遭遇すればターン制のバトルが開始します。

おすすめポイント

 何十時間でも遊べる
 シンプルなゲームシステムなので初心者でも楽しめる

基本となるシナリオは存在しますが、シナリオを進めていくと言うよりは、アイテム収集やダンジョン制覇がメインとなり、それに伴ってやり込み要素が豊富なので、何十時間も遊ぶことができます。
ゲームシステムもシンプルなので、複雑なゲームが苦手方でも気軽に遊ぶことができる点も、おすすめポイントです。

サガフロンティア

出典 : PlayStationオフィシャルサイト – PlayStation

 メーカー スクウェア
 ジャンル RPG
 プレイ人数 1人

1997年に発売された、PSでは初めての『サガシリーズ』で、これまでと同様にプレイヤーの行動や選択肢によってよってシナリオが変化する、フリーシナリオシステムを採用しています。

ゲームの特徴

これまでの『ロマサガシリーズ』では、選んだ主人公によってのシナリオの違いはあまりありませんでしたが、『サガフロンティア』では選んだ主人公によってシナリオが大きく異なり、さらにやり込み要素が充実しました。

おすすめポイント

 これまでの『サガシリーズ』とは異なりハードルは低め
 連携システムの始まり

基本的に『サガシリーズ』は、難易度が高い事でも有名でしたが、『サガフロンティア』の難易度は低めに作られているため、比較的誰にでも楽しめる内容になっていて、『サガ』の入門書にはもってこいのゲームです。
またバトルで発生する「連携システム」も『サガフロンティア』が生みの親であり、後の後継作品にも受け継がれています。

賭博黙示録カイジ

出典 : PlayStationオフィシャルサイト – PlayStation

 メーカー 講談社
 ジャンル アドベンチャー
 プレイ人数 1人

人気漫画『賭博黙示録カイジ』をテーマにしたアドベンチャーゲームで、プレイヤーはオリジナルキャラクターを操って、カイジの世界に参加します。

ゲームの特徴

原作でお馴染みの「限定ジャンケン」など、さまざまなミニゲームをこなしてエンディングを目指します。
原作同様に、駆引きや、相手の裏を読む心理戦などを楽しむことができ、スリルと心理戦の臨場感を求める方にはおすすめのゲームです。

おすすめポイント

 カイジの世界を体験できる
 ストーリーが奥深い

カイジの世界をそのまま体験できることが、最大のおすすめポイントで、原作さながらの心理戦を楽しむことができます。
また、シナリオの構成もよくできているので、伏線の張り方や回収など、ストーリー自体も楽しめるのは大きなポイントです。

ナムコミュージアムVOL.1

出典 : PlayStationオフィシャルサイト – PlayStation

 メーカー ナムコ
 ジャンル 複数
 プレイ人数 1~2人

ナムコの名作『パックマン』『ラリーX』『ニューラリーX』『ギャラガ』『ボスコニアン』『ポールポジション』『トイポップ』を1本のソフトに集約したパーティソフトです。

ゲームの特徴

レトロゲームブームの火付け役のようなソフトでもあり、当時アーケードで稼働していたナムコの名作ゲームを1本のソフトで楽しむことができます。

おすすめポイント

 懐かしのレトロゲームを楽しめる
 子どもから大人まで一緒に楽しめる

収録されているゲームは全てシンプルで昔のゲームなので、子供から大人まで一緒に遊ぶことができます。

ビブリボン

出典 : PlayStationオフィシャルサイト – PlayStation

 メーカー ソニー・コンピュータエンタテインメント
 ジャンル リズムアクション
 プレイ人数 1人

1999年に発売されたリズムアクションゲームで、知る人ぞ知る音ゲーの名作中の名作です。

ゲームの特徴

最大の特徴は、PS本体に読み込ませた音楽CDに応じたステージを自動生成できることで、それによって好きなアーティストの曲でリズムゲームをプレイできます。

おすすめポイント

 好きなアーティストで自分だけのステージを楽しめる
 シンプルな操作なので音ゲーが苦手な人でもプレイできる

操作に使用するボタンは4つだけなので、複雑な操作がなく、シンプルで誰でも気軽に音ゲーを楽しむことができます。
ステージには障害物が設置されていて、対応のボタンをタイムングよく押して避ける必要があるので、シンプルな操作でありながらも、しっかりとしたアクション要素もあるので、音ゲーとしてもアクションゲームとしても楽しむことができます

まとめ

名作ソフトの傾向的には、当時スクウェアが業界トップを走っていた時代なので、スクウェア産のソフトが多くなりますが、『バイオハザード』や『グランツーリスモ』といった、現代でも人気のあるゲームが誕生した時代でもありました。
PS用ソフトは、こちらで紹介したソフトの他にもたくさん発売されているので、今後もレトロゲームとしても、リメイク対象としてもピックアップされるソフトが現れると思うので、PS用ソフトに注目です!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です