アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

MENU

20

Jul

【女の園の星】業界注目度NO1!!なぜみんな「星先生」に夢中になるのか?その魅力を徹底解析

2021年「このマンガがすごい」のオンナ編で1位を獲得し、面白いと話題沸騰中の『女の園の星』。著名人からの支持も厚く、業界注目度NO1と言われています。連載開始から瞬く間に大ヒットとなった作品の魅力を紹介します。

引用:amazon.com

女の園の星とは

まずは簡単に作品概要をご紹介します。
女性向け漫画雑誌「FEEL YOUNG」で2020年から連載されている漫画です。
現在2巻まで発売されていて、累計売上部数が11.9万部を超えています。
入賞歴は、2021年「このマンガがすごい」オンナ編第1位、「出版者コミック担当が選んだおすすめコミック!」第1位、「俺マンガ大賞」第3位など、多数にわたります。

作者は和山やま(わやまやま)さんで、本作品以外にも『カラオケ行こ!』『夢中さ、きみに。』を刊行しています。読切の単行本であるにも関わらず、どちらも話題騒然で『カラオケ行こ!』は人気バラエティ番組「アメトーーク」で紹介され、『夢中さ、きみに。』は実写化されています。
生み出した作品が全て大きな話題になる、バケモノ級新鋭作家が初連載に臨んだのが本作品なのです。

『女の園の星』は女子校を舞台にした物語です。
主人公は国語教師で2年4組の担任、星先生。女子校で起こる「ちょっとおかしな出来事」を星先生の心のツッコミと共に淡々と描いた日常系コメディ作品です。
職員室で隣の席に座る明るい数学教師の小林先生、寝酒が好きでアルコールが抜けない中村先生など、わりとどこにでも居そうな登場人物と共に、女子校の日常を垣間見る事が出来る漫画となっています。

ここからは、いかにこの作品がスゴイか、魅力を深掘りしていきたいと思います!

引用:shodensha.co.jp

ここがスゴイ!①センスが良すぎる言葉選びの数々

『女の園の星』はカテゴリーに分類すると、ギャグ漫画になるのかもしれません。しかし、何か大きなハプニングがあったり、奇天烈なキャラクターが登場したり、下ネタで盛り上がったり…なんてことは起こりません。
あくまで、日常に沿った、どこにでもに有り得そうな会話や出来事で物語は進行します。

それでも多くの人々を笑わせ魅了しているのは「圧倒的セリフのセンスの良さ」が大きな理由の一つとして挙げられるでしょう。

生徒がつけた小林先生のあだ名が「ポロシャツアンバサダー」であったり、クラスで飼うことになった犬の名前が「副担」や「タピオカ」であったり、実際に女子高生が言いそうで、笑えるワードがテンポ良く散りばめられています。
生徒達は特に笑わそうとしている様子はないのですが、ありのままの状態が面白く地味にくすぐられます。
星先生のセリフや心のツッコミもセンスの塊です。
全く表情を変えずに淡々とした口調で語ったり、静かにツッコむ星先生がなんともシュールでおかしいのです。
ここでセリフを抜粋してしまうのは無粋なので、センス溢れる言葉の数々は是非実際に読んでみてほしいです。

先生や生徒の日常の言動一つ一つが、見事に「静」の笑いに昇華されています。

引用:rubese.net

ここがスゴイ!②高い画力で細部まで丁寧に描き込まれている

和山やまさんは人物の画力に長けている作家です。先生も生徒もとても丁寧に美しく、それでいて等身大に描かれています。
話の内容はギャグ要素が多めですが、星先生の綺麗な手や小林先生の腕の筋肉を見るのが楽しみ、というファンも多いのではないでしょうか。

また登場人物たちの何気ない仕草の描き込みも、細かいところまでされています。
星先生は基本的に表情の変化が乏しいタイプですが、目を伏せたり、顎を引いたり、眼鏡を直したり…と、コマごとに細かい変化がつけられており、読み手に心情が伝わりやすくなっています。

人物以外でも描き込みは細かく、生徒の日誌やノートの内容までびっしり書かれており、ユーモアがたっぷり込められています。
職員室の小林先生のデスクに乱雑に置かれたカロリーメイト、生徒の自宅のテーブルの上にある封筒やティッシュケース…場面ごとに生活感がリアルに伝わってきて、読者がより物語に入り込めるようになっています。
丁寧すぎる描写の数々は「ここで起こっている出来事は自分の周りにもあるのかもしれない」と思わせ、作品をより身近に感じさせてくれます。

引用:twimg.com

ここがスゴイ!③「普通」で愛しい先生達の魅力

この作品では生徒と先生の間に、一定の縮まらない距離があります。
生徒の中には目立った行動をする子や、よく発言する子はいますが、先生が誰かに特別な感情を持つ事はなく、生徒は一人一人、同じ濃さの関係として描かれいるのです。
そのため、生徒からすると先生はあくまで「先生」という生き物で、プレイベートは謎に包まれたままです。
しかし読み手は職員室や家庭での先生を垣間見ることができ、プライベートな部分が少しずつわかるようになっています。

小林先生は明るく笑顔が多い先生ですが、保護者から無理難題を突きつけられると明らかに棘がある状態に陥りました。
中村先生はお酒好きでやさぐれた印象が強いですが、実は犬や可愛いネコ型のお掃除ロボに愛情を注いでいます。

このように「先生」だからといって、聖人君主な善人なわけでもなく、もちろん悪人でもありません。ごく普通の人間で、仕事以外にも色んな側面を持っているのです。
生徒は知ることのない先生達の意外な「普通さ」が見える度に、徐々に愛着が湧き、妙に愛しく親しみを感じる読者も多いのではないでしょうか。

作者の和山やまさん曰く「中村先生には結構隠れファンがいる」そうです。
今後の先生達の活躍からも目が離せません…!

引用:hon-hikidashi.jp

ここがスゴイ!④ミステリアスな星先生のベールが少しずつ剥がれていく「仕掛け」

先生の中でも最もミステリアスなのは主人公である星先生ではないでしょうか。
表情があまり変わらず、生徒達には敬語で話し、プライベートな会話はほとんどありません。
しかし、そんな星先生の素性は、話を進める度に少しずつ明らかになっていっています。
1巻の3時間目では大学時代に漫画研究会に属していた事がわかり、4時間目では過去に小学校教師として勤めていた経歴が明らかになりました。

そして5時間目には、なんと星先生に子供がいる事実が明らかになりました…!!

これには驚いた読者が多数で、SNSでも話題にのぼりました。中には小林先生の嘘なのでは?という考察もありましたが、2巻では結婚指輪をしていた当時の授業の回想シーンがあり、既婚が決定的になりました。(ただし現在も婚姻関係が継続しているかは不明)
未だに家庭でのシーンは描かれていないので、詳細についてはわかりません。今後星先生のプライベートが今以上に描かれる事はあるのでしょうか。

主人公であり、読者と近い目線からツッコミを入れてくれるので、本来なら最も身近に感じるべきポジションの星先生ですが、本作品ではそれが当てはまりません。
逆に最もミステリアスで、気がつけば彼の情報を少しずつ拾い集め、思案を巡らせることになります。
主人公の秘密が少しずつ明かされていく展開の「仕掛け」が、ただのギャグ漫画には収まらずストーリーに奥行きを与えています。
星先生の事が気になって仕方ない!と思えば最後、気づいた時にはこの作品の虜になっているのです。

まとめ

『女の園の星』の魅力に関してまとめました。いかがでしたか?
女性向けのマンガ雑誌に連載されている作品ですが、チェンソーマンの作者、藤本タツキ先生や、お笑い芸人サバンナ高橋茂雄さんなど、多くの著名男性もこの作品のファンであると公言されています。
今まで女性作家のギャグ漫画を読んだことがない、という人も是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。星先生を始めとするユニークな先生や生徒の魅力にハマるかもしれませんよ。
その際、ついつい笑い声が漏れてしまう可能性がありますので電車の中で読むときは注意して下さいね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です