出典 : 少女革命ウテナ公式webサイト
『少女革命ウテナ』
近年では『輪るピングドラム』『ユリ熊嵐』などの監督を務め異彩を放つ「アニメ界の小室哲哉」こと幾原邦彦監督率いる制作集団ビーパパスが1997年に発表した作品。
おとぎ話のような世界観、歌劇のような演出、合唱団を使った楽曲、同性愛や哲学的な要素など、独特な世界観から20年以上の時を経た今でも多くのファンを持つアニメ作品。
先日ふと思い立って『少女革命ウテナ』の1話を久し振りに見てみた。
主人公・天上ウテナを演じる故・川上とも子さんの天真爛漫な演技には懐かしさがありつつも、
鳳学園や決闘場の現実離れしたファンタジーな造形や、頻出する薔薇のモチーフや影絵のアバンギャルドな演出に20年の時を経ても色褪せないものを感じた。
中でもオープニングテーマだった奥井雅美さんの『輪舞-revolution-』は今聞いてもやはり名作だと感じさせる魅力があった。
「これはもう、何度も繰り返し聴きたいな…」
ということでitunesを開いてみる…
手軽にDL販売でサクッと購入したい!
というこでitunesで『輪舞-revolution-』を検索!
名曲なだけあってカバーも多い!
下川みくにさん、中川翔子さん、榊原ゆいさん…
と、そうそうたるアニソン歌手の面々。
それはさておき肝心の奥井さんのオリジナルは…
remixじゃねえか!!
いや、remixにはremixの良さがあるとは思う、思うけども!
今聴きたいのはオリジナル!アニメと同じのがいいの!!
どうやらitunesにはオリジナルバージョンはないようだった…!
名曲なのに何故…!
Itunesがダメならamazonだ!
itunes亡き後…、頼れるのはamazonだ!
Amazonで『輪舞-revolution-』を検索検索!
な、何故だ…!
奥井さんの奥の字もないんだぜ!
確かに20年以上前の作品だ。
CDだって今時滅多にお目にかかれない8cmシングルだ。
なんだか奥井さんの表情が挑発的なものに感じられてきた!
これは、CDを、8cmシングルを買うしかないのか…?!
それでも聴きたい!行きついた先は…
Itunesもダメ、amazonもダメ、残るは8cmシングルなのか…?!
否!
我々スタッフが一生懸命、一生懸命捜しました。
『輪舞-revolution-』さん見つかりましたよ。
いやー、本当に探しました。
ありました。
どこかって?
レコチョクです。
http://recochoku.jp/album/A2000252296/?affiliate=4350010259
ありがとうございますレコチョクさん!
正直申し上げて初めて利用させていただきましたが、
本当にありがとうございます!
『輪舞-revolution-』のDL版を探している皆さん!
あります!レコチョクさんにありますよ!!
何度聴いても色褪せない名曲
ということでレコチョクさんのおかげで、
無事に『輪舞-revolution-』を繰り返し聴くことが叶いました。
大変満足です…。
ところで、この楽曲の作詞は、歌手である奥井雅美さん本人が担当されていますが、
「光さす庭」「革命する」「総てを失う」「脱ぎ捨て 裸になる」「世界を変える」
といったワードを入れるように幾原監督から要望があったそうです。
作品発表から20年以上経った今でも多岐にわたる解釈・考察がされる『少女革命ウテナ』ですが、
このキーワードに注目しながら再度観てみると、また違った世界が見えてくるかもしれませんね。