アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの気になるコンテンツ情報が盛りだくさん!

MENU

24

Jul

【RPG 名作】FF vsドラクエ!ハード別に徹底比較! #FF #DQ

ファミコン時代の比較

出典 : Amazon.co.jp

各ソフトの発売年

・FFシリーズ
ファイナルファンタジー(初代) 1987年発売
ファイナルファンタジーⅡ    1988年発売
ファイナルファンタジーⅢ    1990年発売

・ドラクエシリーズ
ドラゴンクエスト(初代)    1986年発売
ドラゴンクエストⅡ       1987年発売
ドラゴンクエストⅢ       1988年発売
ドラゴンクエストⅣ       1990年発売

FC時代ではFFが3作品、ドラクエが4作品発売されています。
感覚的にはドラクエに1年遅れでFFが発売されています。
ドラクエは初代からⅣまで、基本的なゲームシステムが継承され、新作の度にシステムや設定が追加される形式をとっていますが、FFは新作が発売されるごとにゲームシステムが変更されています。
ドラクエは初代が大ヒットしたので、ゲームシステムの方向性が決まった印象ですが、逆にスクウェアはまだ手探りな感じです。
ドラクエではⅢの「転職システム」やⅣの「オムニバス形式」など、新しい試みがチャレンジされました。
そんなドラクエに負けじとFFではⅢの20種類以上の職業で成り立つ「ジョブシステム」が採用され、このシステムは後の作品に影響を与えています。

スーパーファミコン時代の比較

出典 : Amazon.co.jp

各ソフトの発売年

・FFシリーズ
ファイナルファンタジーⅣ 1991年発売
ファイナルファンタジーⅤ 1992年 発売
ファイナルファンタジーⅥ 1994年 発売

・ドラクエシリーズ
ドラゴンクエストⅤ     1992年発売
ドラゴンクエストⅥ     1995年発売

時代はスーパーファミコンに移り変わり、それによってRPGだけでなく新しいタイプのゲームが様々発売されます。
SFC時代はスクウェアの黄金時代でもあり、FFだけでなく数多くの名作が登場しました。
一方のエニックスですが、この時代からドラクエの発売ペースが落ちてきます。
FFは毎作品これまでと同じようにゲームシステムは変更しましたが、新しいRPGのバトルシステム「アクティブタイムバトルシステム」を採用したのもSFCからです。
FFの好みが分かれる「ナンバリングの奇数派・偶数派」が現れたのもこのころからです。
一方のドラクエは、最高傑作と謳われる名作『ドラクエⅤ』など、大ヒットを世に送り出しましたが、変わり映えしないシステムに少し停滞感が生まれます。
FFでは長きに渡ってシリーズのテーマになった「クリスタル」がⅤで終了し、Ⅵからはテーマに囚われないFFが開発されていきます。
ドラクエはFC時代にテーマの「ロト」からⅣで「天空」に変更し、SFCのⅤ、Ⅵでも同じくテーマに「天空」が使われています。
「アクティブタイムバトルシステム」をベースにした新しいRPGであるFFに対して、ドラクエはこれと言った対抗策がないように思え、これがドラクエの停滞感に繋がったのだと言えます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です